401/V0.txt
otaku no genkaku tsumeawase
TOP
|
HOME
No.204
あの青はどこにも【ワイ→エイ】
あの青はどこにも【ワイ→エイ】
本誌を読んで脳を焼かれた結果がこれだよ!!!!! 何でおらんねんお前!!!!!!!!
ということで何があったのかという妄想。こうだったらいいのにな。都合の悪いところは全部都合良く捏造してる。
いつもいたはずのあいつを探すワイヤーグラスくんの話。25年2月号までのネタバレ含む。
本文を読む
エイトがいない。
否、正確に言えば『見つからない』だ、とワイヤーグラスは考える。大昔に交換した連絡先全てを使っても、出る度街を見やっても、どこにもいない。彼のことだ、野良試合を観戦しているだろうとステージに赴いてみても、あの青は影すら見せない。真剣に試合模様を見つめる赤はどこを探しても見つからない。
バンカラごちゃまぜキング杯。
突如発表されたそれは、バンカラだけに収まらず、ハイカラまで巻き込んだ大イベントだ。全ルールを制した、イカした者を決める――強者を決める大会。バンカラに名を轟かせる戦いだ。
そんな絶好の大舞台に立たない理由など無い。強さとは変動するものだ。トップに立っていれど、今後強豪が出てこないなんて道理はない。事実、突如現れたブルーチームには敗北を喫したのである。『強者』が揺るぎのない事実であるわけではないことは、既に証明されてしまっているのだ。
新たに現れる実力者を潰して回るのは――己が誰よりも『強者』であることを知らしめるのは、いつだって必要なことである。新バンカラクラスでの動きがそうだったように。
ならば、とチームに了承を取り、解散した新バンカラクラスの面々に連絡を取った。強さを求める者に、強者であろうとする者たちに、強さの末に君臨する者たちに。
元々好戦的なヒトの集まりだ。皆が一も二もなく乗った――ただ一人、連絡がつかないエイトを除いては。
新バンカラクラスを解散してからというものの、彼の姿を見ていない。あれだけ『強い』と噂される者に挑み、その実力を誇示し、ブラックラベルでブキを封じていた彼の姿はどこにもない。不気味なほど、まるで最初からいなかったかのように、どこにもいない。見つからない。
そもそも、新バンカラクラスを解散してからは連絡の類を取っていなかった。それは全員に言えるが、今回繋がらなかったのはエイトのみである。一人戦いを挑みブラックラベルを貼ってまわりと律儀に活動していたのに、この時分の連絡に答えないなど彼らしくもない。最強を決める戦いに、あの男がやってこないはずがないのだ。誰よりも強さに固執していた者が。誰よりも強さを誇示していた者が。誰よりも強くあろうとしていた者が。
ワァ、と歓声があがる。気だるげに視線を上げ、ワイヤーグラスは広い観客席を挟んで随分と遠くなったステージを見やる。ゴンズイ地区の細い立体通路では、撃ち合いが行われていた。互いに味方は全員落ち、最後の一人だ。残り時間はわずか四十秒。この撃ち合いを制した者が勝利を掴むだろう。
.52ガロンがシールドを展開する。機動力を活かしてドライブワイパーが回り込む。短い音をたて、ドライブワイパーが溜めに入る。させまいと、.52ガロンのインクが細い身を捉える。
ワイプアウト。
瞬間、観客が沸き立った。歓声が、悲鳴が、怒号が、快哉が、広い空間を満たす。鼓膜を破かんばかりのうるさいものだが、もう慣れっこだ。観客として敵を観察する機会は多いのだから、慣れていない方が問題である。
そう。きっと、あいつも。
彼岸花色の瞳が観客席を眺める。感情をあらわにする観客たちの中に、あの青はいない。あの深い青は、誰よりも敵を観察する青は、誰よりも先手を取る青はどこにもいない。探しても、探しても、どこにもいない。
チッ、と少年は短く舌打ちを漏らす。観客の数人が振り返り、うわ、と声を漏らすのが聞こえた。ワイヤーグラスじゃん。何でこんなとこに。試合見にきたんじゃね。あれがかよ。雑音が長い耳にぶつかる。好奇の目が、畏怖の目が、ブラッドオレンジに露骨なまでに注がれる。その中に青はいない。あの誰よりもヒトを見つめる、誰の前でも自信たっぷりに立つ青はいない。いつだって炎を宿した赤い瞳はどこにもない。
チッ、とワイヤーグラスは今一度舌打ちを漏らす。たったそれだけで、遠巻きの視線はすぐさま散っていった。見られることも、観察されることも、どうでもいいことを囁かれるのも、少年にとっては慣れっこだ。けれども、今日ばかりは不快で仕方ない。そもそも、目的の者が見つからないのだからもうここに用はないではないか。踵を返し、出口へと向かった。
当てが一つ外れただけだというのに、何故こうも苛立つのだろう。たかが数日連絡が取れないだけで、何故こうも胸が騒ぐのだろう。姿が見えないだけで、何故こうも頭の隅が圧迫されるのだろう。分からない。己にとって、エイトは一時期つるんでいた一人にすぎない。その強さを見初めて新バンカラクラスというものを作ったが、関わりはそれだけだ。なのに、それだけの存在なのに、何故こうも頭を掻き乱すのだ。
そもそも、己は何故ここまで彼を求めているのだろう。新バンカラクラスは8傑の中の上位クラス、更に強い者の集まりだった。バンカラ、それどころかハイカラまで含めた全ての頂点に立つ上で彼らを誘うのは自然ではあるが、ここまで固執する必要はあるのだろうか。毎日のように連絡を確認し、チーム活動の合間に試合観戦に赴き、暇があれば街中を目で掻き分け探すほどの必要性が。
今日何度目かの舌打ちを漏らし、ワイヤーグラスはバンカラ街へと歩みを進める。ごちゃまぜキング杯エントリー受け付け終了までもう時間が無い。エイトが見つからなければ、誰か適当に見繕えばいいだろう。それこそ、未だに一目置かれる8傑から引き抜けばいい。8傑と名が知れているだけあって、あの面々も十分に強い。戦力になるはずである。エイトである必要は無い――無いはずだ。
無いはずなのに、何故こうも胸が引っ掻き回されるのだ。
ワイヤーグラスには分からない。己の心が分からない。分からないが、求めているのは確かだ。あの誰よりも強者であることを求める青を。誰よりも強くあろうとする青を。
はぁ、と少年は息を吐く。丁寧に整えられた橙のゲソが揺れる。普段なら全く気に止めないというのに、首筋に当たるそれが妙に煩わしく思えた。
畳む
#ワイヤーグラス
#エイト
#ワイエイ
#腐向け
#ワイヤーグラス
#エイト
#ワイエイ
#腐向け
favorite
THANKS!!
スプラトゥーン
2025/2/9(Sun) 20:19
edit_note
この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
カテゴリ「スプラトゥーン」の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
この投稿に隣接する前後3件ずつをまとめて見る
« No.203
/
No.205 »
初期表示に戻る
SDVX
(157)
スプラトゥーン
(47)
東方project
(16)
グランブルーファンタジー
(6)
他
腐向け
(96)
ライレフ
(81)
嬬武器烈風刀
(58)
嬬武器雷刀
(52)
レイシス
(35)
グレイス
(30)
R18
(23)
はるグレ
(21)
ニア
(17)
Hirooooo
(16)
VeronIKA
(16)
ノア
(16)
ヒロニカ
(16)
プロ氷
(16)
ハレルヤ組
(13)
百合
(12)
インクリング
(10)
新3号
(10)
氷雪ちゃん
(8)
赤志魂
(8)
青雨冷音
(7)
プロフェッサー識苑
(6)
不律灯色
(5)
後輩組
(5)
新司令
(5)
桃
(5)
蒼
(5)
雛
(5)
ゆかれいむ
(4)
エイト
(4)
オクトリング
(4)
オリイカ
(4)
ワイエイ
(4)
ワイヤーグラス
(4)
恋刃
(4)
グラルリ
(3)
シャトー・ロワーレ
(3)
ジータ
(3)
ユーシャ・夏野・フェアリェータ
(3)
京終始果
(3)
咲霊
(3)
虹霓・シエル・奈奈
(3)
3号
(2)
8号
(2)
さなれいむ
(2)
つまぶき
(2)
わグルま!
(2)
オリタコ
(2)
オルトリンデ=NBLG=ヴァルキュリア
(2)
コジャケ
(2)
タコイカ
(2)
チョコプラちゃん
(2)
マルノミ
(2)
ライオット・デストルドー
(2)
ライレイ
(2)
ロワジュワ
(2)
奈恋
(2)
東風谷早苗
(2)
火琉毘煉
(2)
紅刃
(2)
覚醒のジュワユース
(2)
野増菜かなで
(2)
霧雨魔理沙
(2)
GOD EATER
(1)
うちの子
(1)
すりみ連合
(1)
めだかボックス
(1)
わかさぎ姫
(1)
アシタ
(1)
アリサ・イリーニチナ・アミエーラ
(1)
ウツホ
(1)
カヲル
(1)
キサ=キジモト
(1)
グラユス
(1)
グラン
(1)
グレイスファミリー
(1)
サンダルフォン
(1)
ドゥ・サン・コ・ピリカ
(1)
ナサニエル
(1)
フウカ
(1)
フウリ
(1)
ボルテナイザー・マキシマ
(1)
マンタロー
(1)
ヨウコ
(1)
リボン
(1)
リリム
(1)
ルリア
(1)
井之上千影
(1)
人吉善吉
(1)
傍丹桜子
(1)
八坂神奈子
(1)
八意永琳
(1)
十六夜咲夜
(1)
博麗霊夢
(1)
宗像形
(1)
椿
(1)
福紅
(1)
福龍
(1)
紅美鈴
(1)
蓬莱山輝夜
(1)
行道舞
(1)
雨魂雨
(1)
雪翔くん
(1)
鬼神族
(1)
全年月 (225)
2025年 (30)
2025年01月 (8)
2025年02月 (2)
2025年03月 (1)
2025年04月 (5)
2025年05月 (3)
2025年07月 (2)
2025年08月 (8)
2025年09月 (1)
2024年 (195)
2024年01月 (167)
2024年02月 (1)
2024年03月 (5)
2024年05月 (1)
2024年07月 (2)
2024年08月 (1)
2024年09月 (1)
2024年10月 (6)
2024年11月 (6)
2024年12月 (5)
新しい順(降順)
時系列順(昇順)
waving_hand
format_list_bulleted
expand_less
あの青はどこにも【ワイ→エイ】
あの青はどこにも【ワイ→エイ】本誌を読んで脳を焼かれた結果がこれだよ!!!!! 何でおらんねんお前!!!!!!!!
ということで何があったのかという妄想。こうだったらいいのにな。都合の悪いところは全部都合良く捏造してる。
いつもいたはずのあいつを探すワイヤーグラスくんの話。25年2月号までのネタバレ含む。
エイトがいない。
否、正確に言えば『見つからない』だ、とワイヤーグラスは考える。大昔に交換した連絡先全てを使っても、出る度街を見やっても、どこにもいない。彼のことだ、野良試合を観戦しているだろうとステージに赴いてみても、あの青は影すら見せない。真剣に試合模様を見つめる赤はどこを探しても見つからない。
バンカラごちゃまぜキング杯。
突如発表されたそれは、バンカラだけに収まらず、ハイカラまで巻き込んだ大イベントだ。全ルールを制した、イカした者を決める――強者を決める大会。バンカラに名を轟かせる戦いだ。
そんな絶好の大舞台に立たない理由など無い。強さとは変動するものだ。トップに立っていれど、今後強豪が出てこないなんて道理はない。事実、突如現れたブルーチームには敗北を喫したのである。『強者』が揺るぎのない事実であるわけではないことは、既に証明されてしまっているのだ。
新たに現れる実力者を潰して回るのは――己が誰よりも『強者』であることを知らしめるのは、いつだって必要なことである。新バンカラクラスでの動きがそうだったように。
ならば、とチームに了承を取り、解散した新バンカラクラスの面々に連絡を取った。強さを求める者に、強者であろうとする者たちに、強さの末に君臨する者たちに。
元々好戦的なヒトの集まりだ。皆が一も二もなく乗った――ただ一人、連絡がつかないエイトを除いては。
新バンカラクラスを解散してからというものの、彼の姿を見ていない。あれだけ『強い』と噂される者に挑み、その実力を誇示し、ブラックラベルでブキを封じていた彼の姿はどこにもない。不気味なほど、まるで最初からいなかったかのように、どこにもいない。見つからない。
そもそも、新バンカラクラスを解散してからは連絡の類を取っていなかった。それは全員に言えるが、今回繋がらなかったのはエイトのみである。一人戦いを挑みブラックラベルを貼ってまわりと律儀に活動していたのに、この時分の連絡に答えないなど彼らしくもない。最強を決める戦いに、あの男がやってこないはずがないのだ。誰よりも強さに固執していた者が。誰よりも強さを誇示していた者が。誰よりも強くあろうとしていた者が。
ワァ、と歓声があがる。気だるげに視線を上げ、ワイヤーグラスは広い観客席を挟んで随分と遠くなったステージを見やる。ゴンズイ地区の細い立体通路では、撃ち合いが行われていた。互いに味方は全員落ち、最後の一人だ。残り時間はわずか四十秒。この撃ち合いを制した者が勝利を掴むだろう。
.52ガロンがシールドを展開する。機動力を活かしてドライブワイパーが回り込む。短い音をたて、ドライブワイパーが溜めに入る。させまいと、.52ガロンのインクが細い身を捉える。
ワイプアウト。
瞬間、観客が沸き立った。歓声が、悲鳴が、怒号が、快哉が、広い空間を満たす。鼓膜を破かんばかりのうるさいものだが、もう慣れっこだ。観客として敵を観察する機会は多いのだから、慣れていない方が問題である。
そう。きっと、あいつも。
彼岸花色の瞳が観客席を眺める。感情をあらわにする観客たちの中に、あの青はいない。あの深い青は、誰よりも敵を観察する青は、誰よりも先手を取る青はどこにもいない。探しても、探しても、どこにもいない。
チッ、と少年は短く舌打ちを漏らす。観客の数人が振り返り、うわ、と声を漏らすのが聞こえた。ワイヤーグラスじゃん。何でこんなとこに。試合見にきたんじゃね。あれがかよ。雑音が長い耳にぶつかる。好奇の目が、畏怖の目が、ブラッドオレンジに露骨なまでに注がれる。その中に青はいない。あの誰よりもヒトを見つめる、誰の前でも自信たっぷりに立つ青はいない。いつだって炎を宿した赤い瞳はどこにもない。
チッ、とワイヤーグラスは今一度舌打ちを漏らす。たったそれだけで、遠巻きの視線はすぐさま散っていった。見られることも、観察されることも、どうでもいいことを囁かれるのも、少年にとっては慣れっこだ。けれども、今日ばかりは不快で仕方ない。そもそも、目的の者が見つからないのだからもうここに用はないではないか。踵を返し、出口へと向かった。
当てが一つ外れただけだというのに、何故こうも苛立つのだろう。たかが数日連絡が取れないだけで、何故こうも胸が騒ぐのだろう。姿が見えないだけで、何故こうも頭の隅が圧迫されるのだろう。分からない。己にとって、エイトは一時期つるんでいた一人にすぎない。その強さを見初めて新バンカラクラスというものを作ったが、関わりはそれだけだ。なのに、それだけの存在なのに、何故こうも頭を掻き乱すのだ。
そもそも、己は何故ここまで彼を求めているのだろう。新バンカラクラスは8傑の中の上位クラス、更に強い者の集まりだった。バンカラ、それどころかハイカラまで含めた全ての頂点に立つ上で彼らを誘うのは自然ではあるが、ここまで固執する必要はあるのだろうか。毎日のように連絡を確認し、チーム活動の合間に試合観戦に赴き、暇があれば街中を目で掻き分け探すほどの必要性が。
今日何度目かの舌打ちを漏らし、ワイヤーグラスはバンカラ街へと歩みを進める。ごちゃまぜキング杯エントリー受け付け終了までもう時間が無い。エイトが見つからなければ、誰か適当に見繕えばいいだろう。それこそ、未だに一目置かれる8傑から引き抜けばいい。8傑と名が知れているだけあって、あの面々も十分に強い。戦力になるはずである。エイトである必要は無い――無いはずだ。
無いはずなのに、何故こうも胸が引っ掻き回されるのだ。
ワイヤーグラスには分からない。己の心が分からない。分からないが、求めているのは確かだ。あの誰よりも強者であることを求める青を。誰よりも強くあろうとする青を。
はぁ、と少年は息を吐く。丁寧に整えられた橙のゲソが揺れる。普段なら全く気に止めないというのに、首筋に当たるそれが妙に煩わしく思えた。
畳む
#ワイヤーグラス #エイト #ワイエイ#腐向け