飯と自炊.gaming
meshi to game to hoka moromoro
chat
TOP
|
photo_library
PHOTO
|
home
HOME
No.159
Limit Gamer Rush "SP"
お疲れ様でした!
webオンリー経験浅い上に初めてのサークル参加なんでわっちゃわちゃのぐっだぐだになってしまいましたが、スペースにお立ち寄りいただきありがとうございました。
通販は現在梱包中ですので、申し訳ありませんが今しばらくお待ちください。ツイッターでのアナウンス通り水曜日までには発送します。
サークル参加自体が人生で初めてだったので一生死にそうになってたけど何とか終わってホッとしてます。初っ端店舗設定間違えて一部展示物が展示できてないとかいうゴミカスミスをやらかしたの本当に申し訳ない。
目の前で誰かが自分の作品見てくれるの分かるのってすごく嬉しいのだと知りました。同時に絶対オフイベのサークル参加はできないなと痛感しました。無理。スペースにいる時訪問SE(?)が鳴る度心臓跳ね上がったし目の前に人がいるのが怖かった。対人スキルゴミカス人間は離席OKのオンイベしかできないのがよく分かる。
会場自体も色々凝ってて楽しいし色んなアバターの人がいて面白かったです。可愛らしいキャラから弐寺のデニムまでいるカオス。めっちゃ笑った。
自分はこんな感じのクソデカつまぶきアバターで入ってました。マジででかい。他の人と並ぶと目を疑うほどでかい。人間サイズでマスコットキャラのアバターを作るからこうなる。次があったらもっと小さくしたいね……。
展示物について。
巡る四季、辿る朱碧 - 嬬武器雷刀+嬬武器烈風刀 web小説展示特設サイト
当日はこんな感じで特設サイト作って公開してました。頑張って教本読みながら作ったけどわからんすぎて妥協したから表示崩れてたらごめんね……。一応PC版Firefox/Chrome/Operaと泥版chromeでは大丈夫だったので大丈夫と思いたい……。
特設ページはそのまま残して後日整備してサイトから飛べるようにするのでまたCSSと戦わねばならない。嫌だ。無理。
展示作品2つはpixivで公開中なのでどうぞよしなに。
こっちは嬬武器兄弟
で
こっちははるグレ
。
あと表紙画像を上げそびれたのでサイトの方に上げておきました。
こっちは嬬武器兄弟
で
こっちははるグレ
。
(ツイート埋め込み処理中...)
Twitterで見る
ネップリは14日9時まで印刷可能なのでよしなに~。絵は期間終わり次第渋とサイトにアップします。覚えていれば。覚えていたい。頑張れよ。
BOOTH
も開放中です。最低でも今月末までは開けてる。それ以降は体調による。
そんな感じで寄ってくださったり色々見てくださったりコメントくださったりしてありがとうございました。次回があればその時はまたよろしくお願いします。
ありがとうございました。
#同人イベント
雑記
2025/4/7(Mon) 20:29
edit_note
ユーザ「あおいち」の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
カテゴリ「雑記」の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
この投稿日時に関連する投稿:
2025年4月7日の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
2025年4月の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
2025年の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
全年4月7日の投稿をまとめて見る
(※
時系列順で見る
)
全年全月7日の投稿をまとめて見る
(※
時系列順で見る
)
この投稿に隣接する前後3件ずつをまとめて見る
この投稿を再編集または削除する
« No.158
/
No.160 »
初期表示に戻る
原稿記録
(17)
読書記録
(9)
日記漫画
(8)
仮面ライダー
(5)
スプラ写真
(5)
Xマッチ
(3)
サイト
(3)
同人イベント
(2)
参加告知
(2)
愚痴
(2)
フェス
(2)
ビッグラン
(2)
CSS
(2)
いただきもの
(1)
イベント
(1)
旅行
(1)
エイプリルフール
(1)
買い物
(1)
サイド・オーダー
(1)
オクト・エキスパンション
(1)
文章
(1)
進捗
(1)
イベントマッチ
(1)
コロイカ
(1)
同人誌
(1)
カフェ
(1)
音楽
(1)
音ゲー
(1)
Vtuber
(1)
RiJ
(1)
感想
(1)
飯
(41)
自炊
(34)
ゲーム
(31)
スプラ
(26)
ポケモン
(7)
SDVX
(11)
雑記
(88)
サイト関連
(12)
投稿告知
(86)
全年月 (185)
2025年 (52)
2025年09月 (1)
2025年08月 (8)
2025年07月 (6)
2025年06月 (2)
2025年05月 (3)
2025年04月 (9)
2025年03月 (8)
2025年02月 (5)
2025年01月 (10)
2024年 (133)
2024年12月 (12)
2024年11月 (11)
2024年10月 (9)
2024年09月 (6)
2024年08月 (9)
2024年07月 (9)
2024年06月 (10)
2024年05月 (15)
2024年04月 (9)
2024年03月 (11)
2024年02月 (13)
2024年01月 (19)
新しい順(降順)
時系列順(昇順)
ここ以外のあれそれ
X(創作物更新通知)
X(自我)
X(腐ってる方の自我)
Bluesky(読書記録時々日常垢)
pixiv(絵倉庫)
てがろぐ(文章倉庫)
Wavebox(ポチポチされたら嬉しい)
Google form(長い文章はこっちのが便利)
expand_less
webオンリー経験浅い上に初めてのサークル参加なんでわっちゃわちゃのぐっだぐだになってしまいましたが、スペースにお立ち寄りいただきありがとうございました。
通販は現在梱包中ですので、申し訳ありませんが今しばらくお待ちください。ツイッターでのアナウンス通り水曜日までには発送します。
サークル参加自体が人生で初めてだったので一生死にそうになってたけど何とか終わってホッとしてます。初っ端店舗設定間違えて一部展示物が展示できてないとかいうゴミカスミスをやらかしたの本当に申し訳ない。
目の前で誰かが自分の作品見てくれるの分かるのってすごく嬉しいのだと知りました。同時に絶対オフイベのサークル参加はできないなと痛感しました。無理。スペースにいる時訪問SE(?)が鳴る度心臓跳ね上がったし目の前に人がいるのが怖かった。対人スキルゴミカス人間は離席OKのオンイベしかできないのがよく分かる。
会場自体も色々凝ってて楽しいし色んなアバターの人がいて面白かったです。可愛らしいキャラから弐寺のデニムまでいるカオス。めっちゃ笑った。
自分はこんな感じのクソデカつまぶきアバターで入ってました。マジででかい。他の人と並ぶと目を疑うほどでかい。人間サイズでマスコットキャラのアバターを作るからこうなる。次があったらもっと小さくしたいね……。
展示物について。
巡る四季、辿る朱碧 - 嬬武器雷刀+嬬武器烈風刀 web小説展示特設サイト
当日はこんな感じで特設サイト作って公開してました。頑張って教本読みながら作ったけどわからんすぎて妥協したから表示崩れてたらごめんね……。一応PC版Firefox/Chrome/Operaと泥版chromeでは大丈夫だったので大丈夫と思いたい……。
特設ページはそのまま残して後日整備してサイトから飛べるようにするのでまたCSSと戦わねばならない。嫌だ。無理。
展示作品2つはpixivで公開中なのでどうぞよしなに。こっちは嬬武器兄弟でこっちははるグレ。
あと表紙画像を上げそびれたのでサイトの方に上げておきました。こっちは嬬武器兄弟でこっちははるグレ。
ネップリは14日9時まで印刷可能なのでよしなに~。絵は期間終わり次第渋とサイトにアップします。覚えていれば。覚えていたい。頑張れよ。
BOOTHも開放中です。最低でも今月末までは開けてる。それ以降は体調による。
そんな感じで寄ってくださったり色々見てくださったりコメントくださったりしてありがとうございました。次回があればその時はまたよろしくお願いします。
ありがとうございました。
#同人イベント