飯と自炊.gaming
meshi to game to hoka moromoro
chat
TOP
|
photo_library
PHOTO
|
home
HOME
No.16
同人誌まとめのページに自語ページを追加した。いるか? 装丁とか版組の備忘録だからいる。
元はtumblerで書いていたのだが、せっかくサイトを作って同人誌一覧のページも作ったのでどうせならとこちらに持ってきた。tumblerいつ消えるか分からんしな。
元となった記事は2019年と2021年に書いたのだが、まぁああすればよかったこうすればよかったとうるさい。うるさいが今もそう思ってるし当時の感情を残しておきたいのでそのまま書いた。本当にうるさいなこいつ。
同人誌、いつも悩んでるしいつもどこかしら上手くいかない。けど面白いから作ってしまう。
本屋が遠くなり、電子書籍の便利さを覚えてしまったため、紙の本を買うことは減った。最後に紙の本を買ったのはキドナプキディングだ。その前は怪盗フラヌールの巡回。西尾維新作品しか買ってない。あとは図書館で借りて読んでめちゃくちゃ感動した十角館の殺人か。あれあまりにも天才すぎない? 何で四半世紀以上生きてるのに読んでなかったんですか? 馬鹿か? 十角館もやばいけど黒猫館と時計館もすごいよね。
同人誌も電子書籍で買うことが増えた。DLsite、クーポン配りすぎ問題。そして男性向けのえっちぶっく大体DLsiteで販売されてる問題。最近もんはんのえろほん総集編がDLsiteで販売されてることを知って叫んだ。嘘だろ!?
それでも紙の本は好きだし、好きな絵描きさん字書きさんの作品は紙の本で欲しいし、自分だって紙の本を作りたい。「紙の本」というものを一種神聖化しているところがあるかもしれない。小さい頃から本ばっかり読んできたしなぁ。
また同人誌作りたいな。作る予定はあるんだ。本文もできてるんだ。ただ校正終わってないし表紙描くのめんどい……。デザイナーさんに発注すればいいのだろうけど、同人誌はできるかぎり自分の手で作りたい。自分の理想を叶えるために自分のために作っているものなので。
#同人誌
雑記
サイト関連
2024/1/29(Mon) 13:58
edit_note
ユーザ「あおいち」の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
カテゴリ「雑記」の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
カテゴリ「サイト関連」の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
この投稿日時に関連する投稿:
2024年1月29日の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
2024年1月の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
2024年の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
全年1月29日の投稿をまとめて見る
(※
時系列順で見る
)
全年全月29日の投稿をまとめて見る
(※
時系列順で見る
)
この投稿に隣接する前後3件ずつをまとめて見る
この投稿を再編集または削除する
« No.15
/
No.17 »
初期表示に戻る
原稿記録
(17)
読書記録
(9)
日記漫画
(8)
仮面ライダー
(5)
スプラ写真
(5)
Xマッチ
(3)
サイト
(3)
同人イベント
(2)
参加告知
(2)
愚痴
(2)
フェス
(2)
ビッグラン
(2)
CSS
(2)
いただきもの
(1)
イベント
(1)
旅行
(1)
エイプリルフール
(1)
買い物
(1)
サイド・オーダー
(1)
オクト・エキスパンション
(1)
文章
(1)
進捗
(1)
イベントマッチ
(1)
コロイカ
(1)
同人誌
(1)
カフェ
(1)
音楽
(1)
音ゲー
(1)
Vtuber
(1)
RiJ
(1)
感想
(1)
飯
(41)
自炊
(34)
ゲーム
(31)
スプラ
(26)
ポケモン
(7)
SDVX
(11)
雑記
(88)
サイト関連
(12)
投稿告知
(86)
全年月 (185)
2025年 (52)
2025年09月 (1)
2025年08月 (8)
2025年07月 (6)
2025年06月 (2)
2025年05月 (3)
2025年04月 (9)
2025年03月 (8)
2025年02月 (5)
2025年01月 (10)
2024年 (133)
2024年12月 (12)
2024年11月 (11)
2024年10月 (9)
2024年09月 (6)
2024年08月 (9)
2024年07月 (9)
2024年06月 (10)
2024年05月 (15)
2024年04月 (9)
2024年03月 (11)
2024年02月 (13)
2024年01月 (19)
新しい順(降順)
時系列順(昇順)
ここ以外のあれそれ
X(創作物更新通知)
X(自我)
X(腐ってる方の自我)
Bluesky(読書記録時々日常垢)
pixiv(絵倉庫)
てがろぐ(文章倉庫)
Wavebox(ポチポチされたら嬉しい)
Google form(長い文章はこっちのが便利)
expand_less
同人誌まとめのページに自語ページを追加した。いるか? 装丁とか版組の備忘録だからいる。
元はtumblerで書いていたのだが、せっかくサイトを作って同人誌一覧のページも作ったのでどうせならとこちらに持ってきた。tumblerいつ消えるか分からんしな。
元となった記事は2019年と2021年に書いたのだが、まぁああすればよかったこうすればよかったとうるさい。うるさいが今もそう思ってるし当時の感情を残しておきたいのでそのまま書いた。本当にうるさいなこいつ。
同人誌、いつも悩んでるしいつもどこかしら上手くいかない。けど面白いから作ってしまう。
本屋が遠くなり、電子書籍の便利さを覚えてしまったため、紙の本を買うことは減った。最後に紙の本を買ったのはキドナプキディングだ。その前は怪盗フラヌールの巡回。西尾維新作品しか買ってない。あとは図書館で借りて読んでめちゃくちゃ感動した十角館の殺人か。あれあまりにも天才すぎない? 何で四半世紀以上生きてるのに読んでなかったんですか? 馬鹿か? 十角館もやばいけど黒猫館と時計館もすごいよね。
同人誌も電子書籍で買うことが増えた。DLsite、クーポン配りすぎ問題。そして男性向けのえっちぶっく大体DLsiteで販売されてる問題。最近もんはんのえろほん総集編がDLsiteで販売されてることを知って叫んだ。嘘だろ!?
それでも紙の本は好きだし、好きな絵描きさん字書きさんの作品は紙の本で欲しいし、自分だって紙の本を作りたい。「紙の本」というものを一種神聖化しているところがあるかもしれない。小さい頃から本ばっかり読んできたしなぁ。
また同人誌作りたいな。作る予定はあるんだ。本文もできてるんだ。ただ校正終わってないし表紙描くのめんどい……。デザイナーさんに発注すればいいのだろうけど、同人誌はできるかぎり自分の手で作りたい。自分の理想を叶えるために自分のために作っているものなので。
#同人誌