飯と自炊.gaming
meshi to game to hoka moromoro
chat
TOP
|
photo_library
PHOTO
|
home
HOME
No.33
サイドオーダーを一通りクリアした。
以下ネタバレ。
続きを読む
とりあえずハチのパレット含めて全パレットクリアとギア開放まで終えた。今はチップ回収中。
ストーリークリアは5時間ほど、全パレットクリアは23時間ほど掛かった。ハッキング頼りで攻略していたのでハチパレットの難易度がエグすぎて吐いた。常に被ダメ2倍はおかしいのよ。
ハチパレットはこんな感じでクリア。
ハッキングは保険用に残機+1、お守りにピンチ回復速度-2秒分の2つを選択。残機は有無で心の余裕が全く変わってくるし、ピンチ回復速度は早い方が立て直しがしやすい。アーマーはラッキーチップ積めばわんさか湧いてくるしな。実際はラッキーコンボ数のチップ積めなかったから微妙だったけど。
おかげでバッジも取れた。後からハッキング4つまでは許容と聞いて泣いたけど。まぁ試した感じこれ以上チップ減ると火力出なくてきつかったし……。
感想としては
めっっっっっっっっっっっっっっっっちゃくちゃ面白い。
ローグライトは初めてなのだがめちゃくちゃ面白い。何この「ぼくがかんがえたさいきょうのブキ」を作るゲーム。クマブキどころかクマブキ以上にえぐいの作れるじゃん。何これ楽しい。
どれぐらい面白くてハマっているかというと連休ずっとやり続けて1日1食生活になったぐらいだしやりすぎて今右腕が若干腱鞘炎か何かで痛い。湿布貼ってるけど痛い。アホ。
ゲームとしてはそれほど面白いのだが、ストーリーは薄味なのがちょっと残念に思えた。オクトと3ヒロモがかなり大規模で劇的な話だったので期待していただけに、1周クリア時の簡潔さにちょっと物足りなさを感じた。全パレットを埋めてやっとストーリーが全て分かるのだが、それでもちょっと薄味だなと思った。サイドオーダーもかなり被害範囲がでかいんだけどね。でも1周がさっくりだったし裏ボスも無いっぽいので物足りなさがある。ノーハッキングクリア目指せってことなんだろうけど。
ただコダコはめっちゃ可愛い。何だあの生物。最初の威厳はどうした。だんだん懐柔されて言ってるのチョロいなお前。可愛いなお前。つつき回すぞ。
ヒメセンパイのかっこよさが健在なのも良かった。いや本当に何もかもがかっこいいよセンパイ……。イカなのに人として器がでかすぎる……。こんなの皆惚れちゃうよ……。
テンタが隙あらばいちゃいちゃしてるのは可愛い。ミズタさんとハチはどうにかして生きて……。
あと地味に公式で4号と8号の繋がりができたのが嬉しかった。ファン界隈では同棲しているというのが定説のようだが、個人的にはあの論拠に納得がいっていなかったので4号と8号の繋がりは無いと思っていた。あれを4号と8号と言うなら公式イラストのもみあげ長イカガールは全員3号扱いしないとおかしいだろうがよ。という感じだったのであいつら今後絡むのかなーと思ってたところにこの展開だったので嬉しい。まぁ公式の時点では明確に接点は無いんだけど。無いけどお前ら面識あるな?ぐらいには解釈できるので。いうてうちの4号と8号で何かやることはないだろうけど。
そんな感じでまだまだやっていくつもりではある。目指せシェルターでノーハッキングクリア。え? 新シーズンまであと4日? ギア買うお金無いんだけど? サイドオーダー面白すぎて金策のためにバトル潜る時間無いんだけど?
畳む
#サイド・オーダー
ゲーム
スプラ
2024/2/26(Mon) 20:08
edit_note
ユーザ「あおいち」の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
カテゴリ「ゲーム」の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
カテゴリ「スプラ」の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
この投稿日時に関連する投稿:
2024年2月26日の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
2024年2月の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
2024年の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
全年2月26日の投稿をまとめて見る
(※
時系列順で見る
)
全年全月26日の投稿をまとめて見る
(※
時系列順で見る
)
この投稿に隣接する前後3件ずつをまとめて見る
この投稿を再編集または削除する
« No.32
/
No.34 »
初期表示に戻る
原稿記録
(17)
読書記録
(9)
日記漫画
(8)
仮面ライダー
(5)
スプラ写真
(5)
Xマッチ
(3)
サイト
(3)
同人イベント
(2)
参加告知
(2)
愚痴
(2)
フェス
(2)
ビッグラン
(2)
CSS
(2)
いただきもの
(1)
イベント
(1)
旅行
(1)
エイプリルフール
(1)
買い物
(1)
サイド・オーダー
(1)
オクト・エキスパンション
(1)
文章
(1)
進捗
(1)
イベントマッチ
(1)
コロイカ
(1)
同人誌
(1)
カフェ
(1)
音楽
(1)
音ゲー
(1)
Vtuber
(1)
RiJ
(1)
感想
(1)
飯
(41)
自炊
(34)
ゲーム
(31)
スプラ
(26)
ポケモン
(7)
SDVX
(11)
雑記
(88)
サイト関連
(12)
投稿告知
(86)
全年月 (185)
2025年 (52)
2025年09月 (1)
2025年08月 (8)
2025年07月 (6)
2025年06月 (2)
2025年05月 (3)
2025年04月 (9)
2025年03月 (8)
2025年02月 (5)
2025年01月 (10)
2024年 (133)
2024年12月 (12)
2024年11月 (11)
2024年10月 (9)
2024年09月 (6)
2024年08月 (9)
2024年07月 (9)
2024年06月 (10)
2024年05月 (15)
2024年04月 (9)
2024年03月 (11)
2024年02月 (13)
2024年01月 (19)
新しい順(降順)
時系列順(昇順)
ここ以外のあれそれ
X(創作物更新通知)
X(自我)
X(腐ってる方の自我)
Bluesky(読書記録時々日常垢)
pixiv(絵倉庫)
てがろぐ(文章倉庫)
Wavebox(ポチポチされたら嬉しい)
Google form(長い文章はこっちのが便利)
expand_less
サイドオーダーを一通りクリアした。
以下ネタバレ。
とりあえずハチのパレット含めて全パレットクリアとギア開放まで終えた。今はチップ回収中。
ストーリークリアは5時間ほど、全パレットクリアは23時間ほど掛かった。ハッキング頼りで攻略していたのでハチパレットの難易度がエグすぎて吐いた。常に被ダメ2倍はおかしいのよ。
ハチパレットはこんな感じでクリア。
ハッキングは保険用に残機+1、お守りにピンチ回復速度-2秒分の2つを選択。残機は有無で心の余裕が全く変わってくるし、ピンチ回復速度は早い方が立て直しがしやすい。アーマーはラッキーチップ積めばわんさか湧いてくるしな。実際はラッキーコンボ数のチップ積めなかったから微妙だったけど。
おかげでバッジも取れた。後からハッキング4つまでは許容と聞いて泣いたけど。まぁ試した感じこれ以上チップ減ると火力出なくてきつかったし……。
感想としてはめっっっっっっっっっっっっっっっっちゃくちゃ面白い。
ローグライトは初めてなのだがめちゃくちゃ面白い。何この「ぼくがかんがえたさいきょうのブキ」を作るゲーム。クマブキどころかクマブキ以上にえぐいの作れるじゃん。何これ楽しい。
どれぐらい面白くてハマっているかというと連休ずっとやり続けて1日1食生活になったぐらいだしやりすぎて今右腕が若干腱鞘炎か何かで痛い。湿布貼ってるけど痛い。アホ。
ゲームとしてはそれほど面白いのだが、ストーリーは薄味なのがちょっと残念に思えた。オクトと3ヒロモがかなり大規模で劇的な話だったので期待していただけに、1周クリア時の簡潔さにちょっと物足りなさを感じた。全パレットを埋めてやっとストーリーが全て分かるのだが、それでもちょっと薄味だなと思った。サイドオーダーもかなり被害範囲がでかいんだけどね。でも1周がさっくりだったし裏ボスも無いっぽいので物足りなさがある。ノーハッキングクリア目指せってことなんだろうけど。
ただコダコはめっちゃ可愛い。何だあの生物。最初の威厳はどうした。だんだん懐柔されて言ってるのチョロいなお前。可愛いなお前。つつき回すぞ。
ヒメセンパイのかっこよさが健在なのも良かった。いや本当に何もかもがかっこいいよセンパイ……。イカなのに人として器がでかすぎる……。こんなの皆惚れちゃうよ……。
テンタが隙あらばいちゃいちゃしてるのは可愛い。ミズタさんとハチはどうにかして生きて……。
あと地味に公式で4号と8号の繋がりができたのが嬉しかった。ファン界隈では同棲しているというのが定説のようだが、個人的にはあの論拠に納得がいっていなかったので4号と8号の繋がりは無いと思っていた。あれを4号と8号と言うなら公式イラストのもみあげ長イカガールは全員3号扱いしないとおかしいだろうがよ。という感じだったのであいつら今後絡むのかなーと思ってたところにこの展開だったので嬉しい。まぁ公式の時点では明確に接点は無いんだけど。無いけどお前ら面識あるな?ぐらいには解釈できるので。いうてうちの4号と8号で何かやることはないだろうけど。
そんな感じでまだまだやっていくつもりではある。目指せシェルターでノーハッキングクリア。え? 新シーズンまであと4日? ギア買うお金無いんだけど? サイドオーダー面白すぎて金策のためにバトル潜る時間無いんだけど?
畳む
#サイド・オーダー