飯と自炊.gaming

meshi to game to hoka moromoro

chatTOP
|
photo_libraryPHOTO
|
homeHOME

No.31, No.30, No.29, No.28, No.27, No.26, No.257件]

ラグ敷いてる
ロフトを掃除した。

長らく洗濯物置き場として使っていたのだが、意を決して掃除した。時間は掛かったものの、なんとか元の形にまで戻せた。引きこもれるようにわざわざ荷物置かないようにしてラグまで買っていたのに何でこんなに放置していたのか。メンが死んで洗濯物畳む余裕無かったからだよ。

前述のように元々引きこもってだらだらできるように考えていた場所なので、どうせなら作業場にしようと考えた。最近机に向かってもなかなか進まないんだよな。だったら環境を変えようという単純な思考である。もうベッド上で作業できるようにテーブル買ってあるのにな。

覗くぬい
というわけで一旦こんな感じで落ち着いた。テーブルの前にビーズソファを置いている。
机はキャンドゥの折りたたみテーブルだ。たしか770円。最近の100均当たり前のように100円以上のもの置いてあるからややこしい。
寝転がる形で作業するのだが、とにかく背と腰が反るので絶対に悪い。ただでさえ姿勢が悪く負担が掛かっているのだから絶対に腰をいわす。改善せねばならないが座った状態だと微妙にキーボードを打ちにくいので悩ましい。

久しぶりにロフトで過ごしたのだが、死ぬほど暑くて驚いた。たしかに暖かい空気は上に昇るというが、にしても大概である。暖房の設定温度間違えたかと思ったぞ。
おかげで降りてきてPCの前に座っている今、暖房消したか?と思うほど寒く感じるのだから困る。何で室内でこんなに温度差が生まれるんだよ。
ロフト、夢であり憧れでありこの物件を選んだ要因の一つではあるが過ごしにくい。悲しみ。




ツナトマトブロッコリー
あと自炊をした。掃除して自炊をしただなんてえらすぎる。


レシピは上記のものを参考にした。米二合に小さめのトマトと普通のブロッコリーと気持ち油切り甘めのツナ缶をぶち込んだ。ちょっと嫌な予感がしたのでニンニクは抜いた。
味は美味しい……のだが、これだったらトマトとツナでトマトソース作ってブロッコリーのトマトソースパスタ作るなぁ……と思う程度。ブロッコリーって油吸わせた方が美味しいし。「限界だけど栄養は摂りたい人」という前提なのでこの感想は間違っている。
あとこのレシピだと台所がブロッコリー臭くなるのが問題だ。ブロッコリーの匂いってマジで強いんだよな。美味しいんだけど。

自炊雑記

かわいい
かわいい
かわいい
かわいい
うちのイカちゃんあまりにも可愛いな……。

ギアパワー忘れたけどとにかくメインク詰み
週末はフェスに参加していた。
どれも好きなので悩んだのだが、今回はあんこ派になった。コメダの小豆小町好きなんだよな。
今回のフェスはモチベ低めだったので別ブキを使おうと考えた。何にしようかと色々試していたのだが、ふと気付いたのだ。
今回のインク色ピンク固定だな? プライム赤と青だな? ハレルヤカラーじゃん!
ということでプライムに落ち着いた。ピンクインクが詰まったプライムはハレルヤカラーだと勝手に主張しています。弟君の髪色はこんな真っ青じゃないのは分かってます。マジで色味で選ぶならボトルとボトフォイなんだろうけど。

トリカラ含んでるので実際の勝率はもっと悪い
戦績はまぁそこそこ。久しぶりに使った割には頑張った方ではないだろうか。ナワバリでプライムなんて持って行くもんじゃないのだけれど。
ちょいちょいラインマーカーでキルを取れたのでそこは満足。逆にデスが多くカニをほとんど使えなかったのでそこは課題だ。

ありがとうつよつよ味方プライム塗れなすぎ問題
冒頭の写真の通り100倍マッチにも勝てた。味方に感謝。
味方ボルネオがサ性積みビーコンを絶やさずに置いてくれたおかげで戦線に復帰しやすくてめちゃくちゃ助かった。これこそビーコンブキの鑑。リザルト見てビビったが。マヒマヒのボルネオでこんなにキル取れるの……? とギア構成を見たらボルネオ★5バッジを付けている方だった。納得。

100倍マッチに勝ったのが19日の8時50分、つまり終了10分前である。急いで抜けて写真を撮りまくった。急ぎすぎてフィルター切り忘れたりで微妙に撮りきれなかったのが心残りだが仕方ない。結果出るまで写真撮れるようにしろ(わがまま)
それにしてもオミコシに乗ると毎度右端か左端になるのは何故なのか。高確率で向かって右端になるんだけどマジでなんなのか。そろそろ真ん中のお写真も撮りたいわよ。
#スプラ写真 #フェス

ゲームスプラ

ポケセンって時間と金銭の感覚が狂う場所だよな。

久々にポケモンセンターに行った。近くまで行く用事があったのと、シャリタツのがまぐちが欲しかったからだ。あとトリトドンのポケモンfit。
幸いなことにがま口は残っていた。トリトドンのぬいもあった。じゃあお会計を済ませて帰ろう。

ポケモンと人間
と思ったんですけどね……。
いやシャリタツグッズ他にもあったよなって……探してたら色々見つけて……テラリウムのやつ近場で取り扱ってるところ無いよなって……。
特にペパーのクリアファイルは予定外だったし予想外だった。基本的にトレーナーのグッズには興味が無いのだが、あまりにも素敵な表情とポーズをしていたので買ってしまった。SVはペパーが一番好きだから仕方ない。幸せになれ。
実はドオーが可愛すぎてチリちゃんのクリアファイルも買いそうになったのは秘密だ。さすがにチリちゃんに失礼だと思ったのでやめたが。

どれも完成度がエグい
テラリウムはシャリタツとニャオハ、ジェムストーンはシャンデラが手に入った。
ジェムストーンは完全にシャンデラ一点狙いで買ったので嬉しい。ただ台座とフィギュア部分が固定できず不安定なので飾る場所を考えなくてはならない。
ちなみにこれらは1個1000円ちょっとである。ポケモンセンター、金銭感覚が狂う場所。

ミチィ
トリトドンは他の子と一緒に飾っている。
ポケモンfitは全てモニター上に作ったディスプレイボードに飾っているのだが、そろそろスペースが無くなってきた。というか現在の時点でスペースが無い。今もどうにか無理矢理詰め込んで飾っている。
バケッチャとコフーライが歴代ポケモンで特に好きで購入が確定しているので今から未来が心配だ。

ここまで書いて未だにSVをクリアしていないことを思い出した。そういやレジェンドルートとチャンピオンロードクリアして満足しちゃったんだった。あとレホール先生の依頼どうすっかなぁと。
サイドオーダーが来る前に終わらせたい。ミズゴロウが手に入るからDLCをやらねばならない……のだがこの散財っぷりなので買うのもやるのも来月になりそうだ。

ポケモン雑記

人間苦手だしどちらかというと嫌いなのに人の声や気配を求めてしまうからこいつめんどくせぇなとなった。

療養という名の絶賛無職なので、ここ数ヶ月ほとんど家にいる。家にいてもやることがない。ゲームやる気すら起こらない。つまらない。かといって外に行くには金が掛かる。収入が無い(厳密には失業保険があるが大体家賃と光熱費と医療費で消える)のだから食費、特に外食費用は削らねばならないのだ。
地元ならば近場(自家用車保持の田舎者の感覚)に巨大なフードコートを有するショッピングモールがあったのでお茶でも持ってそこに行けばよかったのだが、如何せん今の住居の近くにそういう場所はない。近く(自家用車保持の田舎者の感覚)に図書館はあるものの、図書館は音がほぼ無い。自習スペースが広いので人の気配もあまり感じない。何よりキーボードを叩く音が響いてしまうのもあまりよくない。
となると選択肢はマックかスタバかミスドかコメダかサイゼになるのだが、まぁ最低でも500円はかかる。500円あったら夕飯3食分の肉と野菜が買える。そして最近はどこの店も2時間以上の滞在は許されていないのでコスパが良いとは言い難い。悩ましい。
そんなわけで環境音動画を流したりしているのだが、なんかコレジャナイ感じがする。やはり人の気配や空気の流れも必要らしい。人間苦手だし嫌い寄りなのに。めんどくさいなこいつ。

実家周りはクソ田舎なくせにちょっと車を飛ばせば便利な施設に行けたので恵まれていたのかもしれない。いや狸や狢や猪や熊が出るような田舎なのでそんなことはないのかもしれない。今住んでるところも熊情報がちょいちょい流れてくるけれども。

雑記

山
冬だなぁとなった。
キャベツとか白菜とかの葉野菜、量を見誤りがち。そして鍋の蓋で無理矢理封印しがち。なんかかんか解決しがち。
そろそろキッチン周り掃除しないとな。汚い。


1時間前の僕へ
中身も水分も鍋から溢れかけて半分取り除いて冷蔵庫に入れる羽目になりました。もうちょっと考えて切れ。
食べ終わった僕より

ひしめく野菜
まぁ大根入れたくなったからなんだけども。
実家の鍋では細切り……?千切り……?スライス……?なんかおろし金で細長く下ろした大根を入れるのが定番だったんだけどこれって他のご家庭もやってるんだろうか。大根もりもり食えて好きなんだけど。
実家だとここに同じ処理をしたニンジンも入るけどめんどいのと消費量がエグいので毎度省略してる。大根の値段と量がおかしいだけなのは分かってる。
実家の鍋食べたいなぁ。親は子たちが実家に帰るとすき焼きか揚げ物にするからこういう鍋は基本的に食べられないんだよなぁ。

自炊

名前が無くても成立する話をちゃんと書けるようになりたい。

というのも私は名前を付けるのが死ぬほど苦手だからである。どれぐらい苦手かというとゲームの自キャラの姓名すらろくに考えられないレベルである。幼い頃から名前を付ける必要のある主人公は全員「アオ」で済ませている。ポケモンはニックネームをつけた子が1匹もいない。世界樹の迷宮シリーズは全員色の名前をつけて凌いだ。直近だとあれだけ書いたり描いたりしてるうちのイカちゃんとうちの新3号の名前が永遠に思いつかない。

一次創作で書きたい話があるが書けていない原因の3割はこれだ。本当に名前が思いつかない。私が一次創作で書きたいのはストーリー部分であり、そこにキャラへの執着などはない。全員等しくすごろく盤上の駒だ。見分けがつく外見的記号があればいい。

そんなわけでスプラの文章を書く時は一切登場人物の名前が出てこないように作っているのだが、まぁ読み辛い。作者が読み辛いんだから読者はそれ以上に読み辛いだろう。だが名前はつけたくない。めんどいので。
あとスプラ二次創作は「名前のある識別可能な個体(=オリイカ)」でなく「そこらへんにいるただの個体(≒モブ)」で書きたい気持ちが強い。その方が読者が理想のイカタコを想像できるからだ。なのでできるだけゲソ型にも言及しないようにしている。目の色とインク色は避けられないことが多いので諦めるが。

だがそれで話を読みやすく面白く成立させられるのは今の自分には到底できないことだ。なので読み辛いったらないだろう。どうにか改善したい。どう改善すればいいのか。

小説も写経して分解して理解しろというが如何せん好む作家は一人称視点が多いのでできない。私は三人称で書きたい。そうなると伊坂幸太郎ぐらいなんだよなぁ。
三人称で書く作家を好きになるところから始めねばならない。不純すぎない? ファンに刺されるぞ?
#文章

雑記

エイム練の名残(成果は出ていない)ナワバリだけ
久しぶりにパヒューを使った。
パブロ★5バッジを取ってからフデから離れていたのだが、久しぶりに使いたくなったので使った。フデって一回離れるとパブロ筋の衰えが……と思ってなかなか手が出せなくなる。

トラップブキでアシスト少ないと嬉しいような寂しいような
割と頑張った。
パブロ、調子が良いとめちゃくちゃキルが取れるので楽しい。その上塗れるので楽しい。けど編成内容によってはこれ塗りにいくか……?前線掻き回した方がいいか……?と悩むので難しい。

パヒューはトラップ用にサ性を積む必要があるのでパブロとまた違うギア構成を考えなければいけないので難しい。パブロはゾンビとメインクを積めば何とかなるが、パヒューはゾンビを積む余裕が無い。かといってゾンビをそっくりまるっとサ性に変えるかといったらそうでもない……気がする。ゾンビはGP20はいるがサ性は10あれば十分かなと思う。じゃあ残りに何を積もう?メインク増やす?インク回復の方がいい?イカ速の方が実用的か?ステジャンですぐ前線に出ることを考えるべきか?ステジャンメイン限定だが?
と、色々悩む。見栄えも考えると尚悩む。

メインク19インク回復16サ性13安全靴3スペ増3
ということで暫定がこちら。
ふ、不審者……夜中に会ったら死を覚悟するタイプの不審者……。
アタマはハロウィンフェスにスパガで使ったもの、フクは竹・ドラデコの使い回しなので変えたいなとは思うのだが今の手持ちギアでは見目が良いものが組めないので悩む。アタマもフクもクツもデザイン好みのメインクのやつ使い切ってんだよなぁ。バイトサボってるからかけらもあんまりないし。
しばらくはゲソタウンを確認する日々が続きそうだ。


余談。

すぐテンパるのでハンコ投げが苦手なのだが今日は結構上手くいった。ヒラメとオヒョウで高台に投げやすかったのもあるかもしれない。
ボールドもちょいちょい使うのでハンコの扱いは上手くなりたいところ。

余談その2。
メインク16インク回復16ゾンビ22サインク3
ハロウィンギアが配布された時に作ったパブロ用ゾンビギア。某所で晒したら「志々雄真実」と言われた。ググって笑った。あの人そんな名前だったのか。




あとついでに今日の進捗。
進捗ど~ですか?
1.5時間で3700字なので調子が良いのか悪いのか。もうちょい書いたら下書きは終了なので今日中に終わらせたい気持ち。明日はSketchで清書配信したい気持ち。
#進捗

ゲームスプラ


expand_less