自炊[34件](3ページ目)
文章を書いた。
オニイチャンとグレイスちゃんの組み合わせ好きなんだよな……。オニイチャンやってるオニイチャンは可愛い。レイシスとは違う『上の子』の存在に興味津々なグレイスちゃんも可愛い。
もうちょっとしっかり書きたいところ。
追記:絵も描いた。
年がら年中サメ使ってるからマジで忘れるんすよ……。他使うのもバリア(押すだけ)とメガホン(押すだけ)だし……。
アメフラシとか毎度「何で発動しないの!?」ってパニクる。
自炊をサボっている。


ほうれん草とベーコンのクリームパスタとごまだれうどん茹で胸肉のせ。
どうにかパスタとうどんで食いつないでいる。うどんの方に至っては野菜が無い。本当はキャベツ入れようと思ってたんすよ……うどん茹でる段階になってキャベツ冷蔵庫から出してくるの面倒臭くなってやめちゃったけど……。
米を研ぐのが苦にならない気温になってきたがそもそも米を研ぐこと自体が苦なのでなかなか米が食べれない。でも身体は白米を求める。無洗米が欲しい。今度から無洗米買おうかな。
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
オニイチャンとグレイスちゃんの組み合わせ好きなんだよな……。オニイチャンやってるオニイチャンは可愛い。レイシスとは違う『上の子』の存在に興味津々なグレイスちゃんも可愛い。
もうちょっとしっかり書きたいところ。
追記:絵も描いた。
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
年がら年中サメ使ってるからマジで忘れるんすよ……。他使うのもバリア(押すだけ)とメガホン(押すだけ)だし……。
アメフラシとか毎度「何で発動しないの!?」ってパニクる。
自炊をサボっている。


ほうれん草とベーコンのクリームパスタとごまだれうどん茹で胸肉のせ。
どうにかパスタとうどんで食いつないでいる。うどんの方に至っては野菜が無い。本当はキャベツ入れようと思ってたんすよ……うどん茹でる段階になってキャベツ冷蔵庫から出してくるの面倒臭くなってやめちゃったけど……。
米を研ぐのが苦にならない気温になってきたがそもそも米を研ぐこと自体が苦なのでなかなか米が食べれない。でも身体は白米を求める。無洗米が欲しい。今度から無洗米買おうかな。
絵を描いた。
冷音シグレニギアというかマウンテンシリーズ来てくれ~~~~~~~となったので。持たせるならスパガなんだろうけど傘種でシグレニコラボしてるのでキャンソレ持たせた。「マンダノカッパ」「マンダノナガグツ」だけあってマンタローギアは本当に似合うと思う。スパガ持とう。ラスパイカ速ステジャンだしいけるいける。
魂の方は冷音描いたしなーってのとこないだから異様に赤志魂にサンサンサングラスを掛けたい欲があったので描いた。クゲ持たせたのは バレル持ってほしいけど重量的に無理そう→スピナー種で見た目軽そうなのはスプスピザミナークゲ→一番射程長いクゲ持ちそう という考えのため。スピナーだったらバレルかザミナーが似合うと思うんだよな。でも魂って射程押しつけて戦うの好きそうだよな。そうなるとヒト速早めで射程長いクゲになりそう。
あと文章も書いた。
高校生二人暮らしの部屋に追い焚き機能のある風呂があるはずねぇだろ!!!!!!!!(強い思想)のもと書いた。推しカプ、寒さを言い訳にして一緒に布団なり風呂なりに入ってほしい。くっつけ。いいからくっつけ。
あとタイトルはポップンの某曲の名義からだったり。タイトルどうしようと色々並べ立ててたら何か思い出したので……。ポップンはラピストリア以降ほぼ触ってないから曲聞いたこともやったこともないんだけども。
ちまちまと自炊をしている。


年単位ぶりで揚げ物をした。ダージーパイもどきとフライドポテト。
保存目的で鶏胸肉をちょっと多めに買ったが1枚ぐらいは食べたい、そういえば昔キット使って作った胸肉の揚げ物美味しかったな、と何とかググってレシピを探し出した。レシピはヤマサのサイトから。
材料が醤油と黒胡椒なのでまんまから揚げである。でも薄くのばしたからパリパリで美味しかった。普通のから揚げに比べて火が通りやすかったのもいい。
ダージーパイを作ったはいいが油が残った。いつもならば新聞紙に吸わせて捨てるのだがそうするにはちょっと多い。しかしうちに油を固めるやつはない。ということで再利用してフライドポテトを作った。レシピは白ごはん.comから。
これが美味しかった。カリカリ!ホクホク!初めてにしては上出来じゃない?バカだから揚げ油追加して更に処理しづらくしやがったけどな!バカ! 翌日油固めるやつ買って処理しました。
一人暮らしの揚げ物はどうしても揚げ焼きになってしまうので実家の揚げ物が恋しい。エビフライ。から揚げ。大葉揚げ。ちくわの磯辺揚げ。あぁフライヤーが欲しい。年に1回使うかどうかだからやめとけ。
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
冷音シグレニギアというかマウンテンシリーズ来てくれ~~~~~~~となったので。持たせるならスパガなんだろうけど傘種でシグレニコラボしてるのでキャンソレ持たせた。「マンダノカッパ」「マンダノナガグツ」だけあってマンタローギアは本当に似合うと思う。スパガ持とう。ラスパイカ速ステジャンだしいけるいける。
魂の方は冷音描いたしなーってのとこないだから異様に赤志魂にサンサンサングラスを掛けたい欲があったので描いた。クゲ持たせたのは バレル持ってほしいけど重量的に無理そう→スピナー種で見た目軽そうなのはスプスピザミナークゲ→一番射程長いクゲ持ちそう という考えのため。スピナーだったらバレルかザミナーが似合うと思うんだよな。でも魂って射程押しつけて戦うの好きそうだよな。そうなるとヒト速早めで射程長いクゲになりそう。
あと文章も書いた。
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
高校生二人暮らしの部屋に追い焚き機能のある風呂があるはずねぇだろ!!!!!!!!(強い思想)のもと書いた。推しカプ、寒さを言い訳にして一緒に布団なり風呂なりに入ってほしい。くっつけ。いいからくっつけ。
あとタイトルはポップンの某曲の名義からだったり。タイトルどうしようと色々並べ立ててたら何か思い出したので……。ポップンはラピストリア以降ほぼ触ってないから曲聞いたこともやったこともないんだけども。
ちまちまと自炊をしている。


年単位ぶりで揚げ物をした。ダージーパイもどきとフライドポテト。
保存目的で鶏胸肉をちょっと多めに買ったが1枚ぐらいは食べたい、そういえば昔キット使って作った胸肉の揚げ物美味しかったな、と何とかググってレシピを探し出した。レシピはヤマサのサイトから。
材料が醤油と黒胡椒なのでまんまから揚げである。でも薄くのばしたからパリパリで美味しかった。普通のから揚げに比べて火が通りやすかったのもいい。
ダージーパイを作ったはいいが油が残った。いつもならば新聞紙に吸わせて捨てるのだがそうするにはちょっと多い。しかしうちに油を固めるやつはない。ということで再利用してフライドポテトを作った。レシピは白ごはん.comから。
これが美味しかった。カリカリ!ホクホク!初めてにしては上出来じゃない?バカだから揚げ油追加して更に処理しづらくしやがったけどな!バカ! 翌日油固めるやつ買って処理しました。
一人暮らしの揚げ物はどうしても揚げ焼きになってしまうので実家の揚げ物が恋しい。エビフライ。から揚げ。大葉揚げ。ちくわの磯辺揚げ。あぁフライヤーが欲しい。年に1回使うかどうかだからやめとけ。
自炊をした。

鶏団子のトマト煮込みチーズ掛け。肝心の鶏団子が見えねぇ。

ニンジンと玉ねぎとジャガイモ入り。冷蔵庫に残ってた野菜を処分しただけとも言う。
もう自炊やーだーご飯作りたくないー包丁持ちたくないーやーだーと駄々こねて晩ご飯を冷食で済ませた。チーズ掛けトマトソースハンバーグ美味しかった。
……トマトで煮込んだ挽肉食いたいな?
と食った後に強く思ってしまったのでそのままスーパーに走っていって鶏ミンチを買った。その結果がこれ。どんだけ食べるんだ。
レシピは明治のチーズ入り鶏団子のトマト鍋を参考にした。何気に鶏団子初めて作ったかもしれない。いつもはハンバーグの要領で雑に作ってるので。
ただ毎度のごとく塩を日和ったせいで鶏団子自体にほぼ味がない。トマトのおかげで味はあるもののちょっと残念。塩ってマジで加減間違ったら取り返しの付かないことになるからいつも日和ってしまう。食べられないもの作るよりもちょっと物足りないものの方がマシなので……。
大体の肉、トマトで煮れば解決するのでトマトは強い。トマト缶常備しててよかった。

鶏団子のトマト煮込みチーズ掛け。肝心の鶏団子が見えねぇ。

ニンジンと玉ねぎとジャガイモ入り。冷蔵庫に残ってた野菜を処分しただけとも言う。
もう自炊やーだーご飯作りたくないー包丁持ちたくないーやーだーと駄々こねて晩ご飯を冷食で済ませた。チーズ掛けトマトソースハンバーグ美味しかった。
……トマトで煮込んだ挽肉食いたいな?
と食った後に強く思ってしまったのでそのままスーパーに走っていって鶏ミンチを買った。その結果がこれ。どんだけ食べるんだ。
レシピは明治のチーズ入り鶏団子のトマト鍋を参考にした。何気に鶏団子初めて作ったかもしれない。いつもはハンバーグの要領で雑に作ってるので。
ただ毎度のごとく塩を日和ったせいで鶏団子自体にほぼ味がない。トマトのおかげで味はあるもののちょっと残念。塩ってマジで加減間違ったら取り返しの付かないことになるからいつも日和ってしまう。食べられないもの作るよりもちょっと物足りないものの方がマシなので……。
大体の肉、トマトで煮れば解決するのでトマトは強い。トマト缶常備しててよかった。
文章を書いた。
とけるほどにあつくて【タコイカ】
こう……きもちよくてヒトの形を保てなくなるイカ可愛いよなって……。せっかく完全変化身につけたのに快楽によわよわでイカに戻っちゃって悔しがるイカ君可愛いよなって……。
タコは元々がオクタリアンだからそういうことはないんだろうか。完全変化についてはイカしか触れられなかった気がするし。タコの生態あんま資料無いんだな……。
あとは久しぶりに自炊をした。

ブロッコリーとベーコンのパスタ。
最近自炊サボりがちで野菜が不足していたのでわさっと。冷凍ブロッコリーと冷凍ほうれん草を常備していると気軽に野菜が摂れていい。
とけるほどにあつくて【タコイカ】
こう……きもちよくてヒトの形を保てなくなるイカ可愛いよなって……。せっかく完全変化身につけたのに快楽によわよわでイカに戻っちゃって悔しがるイカ君可愛いよなって……。
タコは元々がオクタリアンだからそういうことはないんだろうか。完全変化についてはイカしか触れられなかった気がするし。タコの生態あんま資料無いんだな……。
あとは久しぶりに自炊をした。

ブロッコリーとベーコンのパスタ。
最近自炊サボりがちで野菜が不足していたのでわさっと。冷凍ブロッコリーと冷凍ほうれん草を常備していると気軽に野菜が摂れていい。
文章を書いた。
ピザポテトと悩んだがピザポテトはポテチのフレーバーというよりそういう食べ物って感じなのでサワークリームオニオンで。
サワークリームオニオン、美味しいけどサワークリームを食べたことがないのでサワークリームってこんな味なんだろうかと毎回考えてしまう。
ちまちまと自炊をしている。

いきなり肉うどんを食べたくなったので肉うどん。豚肉だけど。いい感じに甘辛くなったので満足。
一人暮らしを始めてから久しく牛肉を食べていない。やっぱ高いから豚肉か鶏肉になるんだよな……。
牛肉が選択肢に入るような生活を送りたいだけの人生だった。
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
ピザポテトと悩んだがピザポテトはポテチのフレーバーというよりそういう食べ物って感じなのでサワークリームオニオンで。
サワークリームオニオン、美味しいけどサワークリームを食べたことがないのでサワークリームってこんな味なんだろうかと毎回考えてしまう。
ちまちまと自炊をしている。

いきなり肉うどんを食べたくなったので肉うどん。豚肉だけど。いい感じに甘辛くなったので満足。
一人暮らしを始めてから久しく牛肉を食べていない。やっぱ高いから豚肉か鶏肉になるんだよな……。
牛肉が選択肢に入るような生活を送りたいだけの人生だった。
部屋を掃除した。割と汚い話。
死ぬほど片付けもできなければ物も捨てられない人間なので、死ぬほど部屋が汚かった。7畳の部屋なのだが、ベッドやデスクといった動かせないものを除いて2畳ほどのスペースしか床が見えていなかったレベルで片付けられなかった。その内の1.5畳は動線のために何とか確保している部分であるため実際に動けるのは0.5畳である。人が住む部屋か?
先日ロフトを掃除してから「さすがにこれあかんくない……?」となったので本格的に部屋を掃除した。とにかく物(主に通販の段ボール)を捨てる、必要な物は蓋付きの箱買ってきてしまう、必要の無い紙は捨てる、梱包材は一部を除いて捨てる、ととにかく捨ててしまってを繰り返した結果見違えるほど綺麗になった。具体的に言うと床が体感5畳分は見えるようになったし動けるようになった。空いているからと段ボールを積み上げた結果つま先立ちして腕を伸ばしてやっと使えるレベルだったインターホンに普通に出られるようになった。CD類とゲーム類がどうしまってあるか分かりやすくなった。人の住む部屋だ!
特に活躍したのがダイソーの各種プラスチックボックスだ。服類やグッズ類をしっかりしまえてコンパクトにまとめられたので大変重宝した。次点ニトリの高さ調節ができるスチールワゴン。回転して引き出せる追加パーツがあるので、本体にはたまに使う文房具や重要な書類、追加パーツ部分にはよく使う文房具と服薬している薬と通院用ポーチを置いている。薬の管理が絶望的にできない病人なのでこうやって薬を簡単に収納できる場所を作れたのは良かった。高かったがこれだけ快適な空間を作れたのだからよしとする。
こうなると足元が冷たいので空いたスペースにラグを敷いたりしたくなるが、これ以上物が増えるとまた大変なことになるしラグの洗濯ができないので諦める。ロフトに籠もろう。
今後もできるだけ維持していきたい。主に通販の段ボールはすぐに解体する癖を付けたい。
あと自炊もした。オムライス。

ご飯部分は以前全農が紹介していたトマトご飯を使っている。
これ。
オムライスは具材を切ってチキンライスを作り、別のフライパンで卵を焼き、と割と面倒だ。正直余裕がある時に気合いを入れて作る料理だった。
だがこのレシピならばすぐにトマト味のご飯が作れる! 炊けたら卵を焼けばそれで済む! 洗い物少ない! 簡単! しかもトマトまるごと入ってるから野菜食べてる! と気軽に作れるようになった。しかも冷凍できるので卵さえあればいつでもオムライスが作れるのだ。便利! ありがとう全農!
ただ毎度塩の量を日和って少なめにしているため味は薄い。のでケチャップを掛けている。味が調い見栄えも良くなるのだからケチャップ様様である。
問題があるとすればトマトが高いことか。最近夏でも高いもんなぁ……。落ち着いてきたとはいえ卵も高いしなぁ……。もっとトマトと卵安くならないかなぁ……。
死ぬほど片付けもできなければ物も捨てられない人間なので、死ぬほど部屋が汚かった。7畳の部屋なのだが、ベッドやデスクといった動かせないものを除いて2畳ほどのスペースしか床が見えていなかったレベルで片付けられなかった。その内の1.5畳は動線のために何とか確保している部分であるため実際に動けるのは0.5畳である。人が住む部屋か?
先日ロフトを掃除してから「さすがにこれあかんくない……?」となったので本格的に部屋を掃除した。とにかく物(主に通販の段ボール)を捨てる、必要な物は蓋付きの箱買ってきてしまう、必要の無い紙は捨てる、梱包材は一部を除いて捨てる、ととにかく捨ててしまってを繰り返した結果見違えるほど綺麗になった。具体的に言うと床が体感5畳分は見えるようになったし動けるようになった。空いているからと段ボールを積み上げた結果つま先立ちして腕を伸ばしてやっと使えるレベルだったインターホンに普通に出られるようになった。CD類とゲーム類がどうしまってあるか分かりやすくなった。人の住む部屋だ!
特に活躍したのがダイソーの各種プラスチックボックスだ。服類やグッズ類をしっかりしまえてコンパクトにまとめられたので大変重宝した。次点ニトリの高さ調節ができるスチールワゴン。回転して引き出せる追加パーツがあるので、本体にはたまに使う文房具や重要な書類、追加パーツ部分にはよく使う文房具と服薬している薬と通院用ポーチを置いている。薬の管理が絶望的にできない病人なのでこうやって薬を簡単に収納できる場所を作れたのは良かった。高かったがこれだけ快適な空間を作れたのだからよしとする。
こうなると足元が冷たいので空いたスペースにラグを敷いたりしたくなるが、これ以上物が増えるとまた大変なことになるしラグの洗濯ができないので諦める。ロフトに籠もろう。
今後もできるだけ維持していきたい。主に通販の段ボールはすぐに解体する癖を付けたい。
あと自炊もした。オムライス。

ご飯部分は以前全農が紹介していたトマトご飯を使っている。
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
これ。
オムライスは具材を切ってチキンライスを作り、別のフライパンで卵を焼き、と割と面倒だ。正直余裕がある時に気合いを入れて作る料理だった。
だがこのレシピならばすぐにトマト味のご飯が作れる! 炊けたら卵を焼けばそれで済む! 洗い物少ない! 簡単! しかもトマトまるごと入ってるから野菜食べてる! と気軽に作れるようになった。しかも冷凍できるので卵さえあればいつでもオムライスが作れるのだ。便利! ありがとう全農!
ただ毎度塩の量を日和って少なめにしているため味は薄い。のでケチャップを掛けている。味が調い見栄えも良くなるのだからケチャップ様様である。
問題があるとすればトマトが高いことか。最近夏でも高いもんなぁ……。落ち着いてきたとはいえ卵も高いしなぁ……。もっとトマトと卵安くならないかなぁ……。

ロフトを掃除した。
長らく洗濯物置き場として使っていたのだが、意を決して掃除した。時間は掛かったものの、なんとか元の形にまで戻せた。引きこもれるようにわざわざ荷物置かないようにしてラグまで買っていたのに何でこんなに放置していたのか。メンが死んで洗濯物畳む余裕無かったからだよ。
前述のように元々引きこもってだらだらできるように考えていた場所なので、どうせなら作業場にしようと考えた。最近机に向かってもなかなか進まないんだよな。だったら環境を変えようという単純な思考である。もうベッド上で作業できるようにテーブル買ってあるのにな。

というわけで一旦こんな感じで落ち着いた。テーブルの前にビーズソファを置いている。
机はキャンドゥの折りたたみテーブルだ。たしか770円。最近の100均当たり前のように100円以上のもの置いてあるからややこしい。
寝転がる形で作業するのだが、とにかく背と腰が反るので絶対に悪い。ただでさえ姿勢が悪く負担が掛かっているのだから絶対に腰をいわす。改善せねばならないが座った状態だと微妙にキーボードを打ちにくいので悩ましい。
久しぶりにロフトで過ごしたのだが、死ぬほど暑くて驚いた。たしかに暖かい空気は上に昇るというが、にしても大概である。暖房の設定温度間違えたかと思ったぞ。
おかげで降りてきてPCの前に座っている今、暖房消したか?と思うほど寒く感じるのだから困る。何で室内でこんなに温度差が生まれるんだよ。
ロフト、夢であり憧れでありこの物件を選んだ要因の一つではあるが過ごしにくい。悲しみ。

あと自炊をした。掃除して自炊をしただなんてえらすぎる。
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
レシピは上記のものを参考にした。米二合に小さめのトマトと普通のブロッコリーと気持ち油切り甘めのツナ缶をぶち込んだ。ちょっと嫌な予感がしたのでニンニクは抜いた。
味は美味しい……のだが、これだったらトマトとツナでトマトソース作ってブロッコリーのトマトソースパスタ作るなぁ……と思う程度。ブロッコリーって油吸わせた方が美味しいし。「限界だけど栄養は摂りたい人」という前提なのでこの感想は間違っている。
あとこのレシピだと台所がブロッコリー臭くなるのが問題だ。ブロッコリーの匂いってマジで強いんだよな。美味しいんだけど。
トマトと大葉の冷たいスパゲティ。
ツイッターで流れてきたので作ってみた。
美味しいけど若干冷やし中華っぽい味がするのでそうめんかうどんでやりたいなーという印象。たぶんマヨネーズが入ってるからだと思う。
あとトマト入れすぎて食べるの大変だったので次作る時はもうちょっと小さいトマトでやります。
んでシソが余った。シソあんま食べないんだよな。大体挟み焼きの中身に入れるぐらい。
ということで鶏のシソチーズ挟み揚げと鶏の梅しそ挟み揚げ。
本当はささみでやるべきなのだがささみを買ってくるのがだるかったので胸肉を開いて水の入ったペットボトルで叩きまくって薄くした。事件性を感じさせる音が響き渡ったので苦情来ないか怖い。
せっかくサックサクに揚げたのに切ってみたら中がまだちょっと赤くてレンチンしたら衣がふにゃふにゃになってしまった。悲しみ。じっくり揚げたし念のためトースターで焼いたのに。でも火の通りきってない肉を食べる勇気は無いし仕方無い。
胡椒を振り忘れたので少しぼやけた味になったが美味しかった。梅干しもシソも単体だとそこまで好きではないが合わさるとめちゃくちゃ美味しくて大好きな不思議。
ただかぶりついたら肉汁が思いっきり飛び出て思いっきり舌と口内を火傷した。めちゃくちゃ痛い。たすけてくれ。
今日の夕食で本当にぴったり米が尽きたので明日は米を買います。人生初の無洗米買うぞ。どれを買えばいいんだ?