No.38, No.37, No.36, No.35, No.34, No.33, No.32[7件]
文章を書いた。
好きな子のためにお洒落する男の子っていいよな……と突然思ったので。
スプラはコーデが楽しいのだけれどバイトをやらない限りどこかしら妥協する必要があるので見た目も実用も兼ねたコーデをしている人本当に尊敬する。
週末はビッグランをやっていた。


最終的に銀ラインを越えた。ありがとう味方。タツ戦でクゲだったのに死にまくって本当に申し訳ありませんでした。
基本たつじんでやっているのだが、たつじん帯では大体納品90前後だったのがでんせつになった途端100個越えが増えたのでやはり湧き数が違うのだなと。あと納品意識の高さが違うんだろうなと。たつじん帯は「納品間に合わん!!!!!!」ってシーンがほとんどなので。

だらだらやっていたらポイントがこんなことに。ここまでやったのすじこクマフェス以来だよ。
これだけやっても目的のかけらはあまり手に入らなかったので辛い。もっとかけらよこせ。メインギアパワー分のかけらもよこせ。


そしてやっと金ウロコが貯まったので念願のマクレGTを手に入れた。あとついでにデベロッパーズワークウェア。おまけでアゲアゲ・テン・プラーXXL。
ウロコ交換は残すところフロムキタグニ87とゲソバタアシスト、アンカーベストの3種なのだが他のギアが解放されない。何で。ゾネティックブーツ欲しいんだけど。ねぇ。
変わらずバイトモチベが高いのでバイトは続けていきたい。かけら稼ぎたいしね。

でも今回のシフトはお腹が痛いのでお休みさせていただきますね……。
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
好きな子のためにお洒落する男の子っていいよな……と突然思ったので。
スプラはコーデが楽しいのだけれどバイトをやらない限りどこかしら妥協する必要があるので見た目も実用も兼ねたコーデをしている人本当に尊敬する。
週末はビッグランをやっていた。


最終的に銀ラインを越えた。ありがとう味方。タツ戦でクゲだったのに死にまくって本当に申し訳ありませんでした。
基本たつじんでやっているのだが、たつじん帯では大体納品90前後だったのがでんせつになった途端100個越えが増えたのでやはり湧き数が違うのだなと。あと納品意識の高さが違うんだろうなと。たつじん帯は「納品間に合わん!!!!!!」ってシーンがほとんどなので。

だらだらやっていたらポイントがこんなことに。ここまでやったのすじこクマフェス以来だよ。
これだけやっても目的のかけらはあまり手に入らなかったので辛い。もっとかけらよこせ。メインギアパワー分のかけらもよこせ。


そしてやっと金ウロコが貯まったので念願のマクレGTを手に入れた。あとついでにデベロッパーズワークウェア。おまけでアゲアゲ・テン・プラーXXL。
ウロコ交換は残すところフロムキタグニ87とゲソバタアシスト、アンカーベストの3種なのだが他のギアが解放されない。何で。ゾネティックブーツ欲しいんだけど。ねぇ。
変わらずバイトモチベが高いのでバイトは続けていきたい。かけら稼ぎたいしね。

でも今回のシフトはお腹が痛いのでお休みさせていただきますね……。
文章を書いた。
繋がる安堵、繋ぐ決意【8号+3号】
切れる心、切られた縁【新3号+新司令】
サイド・オーダーをやって思いついたので書いた。


嘘です。前から書きたかったやつです。
以前から新3号と新司令が喋ったらどうなるのだろうか、というかこいつら公式で喋るのか?とずっと考えていた。結果がこれである。
うちの新3号は新司令にでかめの感情向けてるしうちの新司令はそこらへん気付いてるのに無視しつつ自分もこんな時期あったなぁとか考えている。大概クズ。
それと新シーズンが来たのでスプラをそこそこやっている。
和傘最高~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
見た目最高、ブキ性能も面白いと最高である。PVでパージ復活3秒ぐらいでどういうこと……?となっていたが実際触ると体感それより長く感じるので不思議だ。たぶんインク管理できないせい。
ラインマーカーが使いたくてプライムを使い始めたぐらいラインマーカーの直撃音が好きなので本当に楽しい。めちゃくちゃラインコン狙いやすいので感動する。でもラインコンに固執しすぎて対面中インク切れになって死ぬのでそろそろどうにかしたい。



あとなんか妙に轢殺が多い。
直撃最大90ダメージ、パージの接触20ダメージなので理屈は分かるのだがびっくりする。一年半ほど傘種を使ってきたが轢殺した感覚は一度もなかったので明確に「今轢殺した!?」となることが多くて困惑する。たぶん至近距離で対面したらパージにぶつかるんだろうな。
そんな感じで和傘は楽しいが勝てなくてしんどいので最近はバイト中心である。どんぴこ楽しかった。それでモチベ上がったのにその次のシフトのダムがしんどすぎた。じゅくれんまで落としてもきついって何なんだよ。
そんなこんなでウロコが貯まりつつあるので今回のビッグランは頑張りたいところ。金ウロコ置いてけオラァ!!!!!!!!!!!!!!!
繋がる安堵、繋ぐ決意【8号+3号】
切れる心、切られた縁【新3号+新司令】
サイド・オーダーをやって思いついたので書いた。


嘘です。前から書きたかったやつです。
以前から新3号と新司令が喋ったらどうなるのだろうか、というかこいつら公式で喋るのか?とずっと考えていた。結果がこれである。
うちの新3号は新司令にでかめの感情向けてるしうちの新司令はそこらへん気付いてるのに無視しつつ自分もこんな時期あったなぁとか考えている。大概クズ。
それと新シーズンが来たのでスプラをそこそこやっている。
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
和傘最高~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
見た目最高、ブキ性能も面白いと最高である。PVでパージ復活3秒ぐらいでどういうこと……?となっていたが実際触ると体感それより長く感じるので不思議だ。たぶんインク管理できないせい。
ラインマーカーが使いたくてプライムを使い始めたぐらいラインマーカーの直撃音が好きなので本当に楽しい。めちゃくちゃラインコン狙いやすいので感動する。でもラインコンに固執しすぎて対面中インク切れになって死ぬのでそろそろどうにかしたい。



あとなんか妙に轢殺が多い。
直撃最大90ダメージ、パージの接触20ダメージなので理屈は分かるのだがびっくりする。一年半ほど傘種を使ってきたが轢殺した感覚は一度もなかったので明確に「今轢殺した!?」となることが多くて困惑する。たぶん至近距離で対面したらパージにぶつかるんだろうな。
そんな感じで和傘は楽しいが勝てなくてしんどいので最近はバイト中心である。どんぴこ楽しかった。それでモチベ上がったのにその次のシフトのダムがしんどすぎた。じゅくれんまで落としてもきついって何なんだよ。
そんなこんなでウロコが貯まりつつあるので今回のビッグランは頑張りたいところ。金ウロコ置いてけオラァ!!!!!!!!!!!!!!!
部屋を掃除した。割と汚い話。
死ぬほど片付けもできなければ物も捨てられない人間なので、死ぬほど部屋が汚かった。7畳の部屋なのだが、ベッドやデスクといった動かせないものを除いて2畳ほどのスペースしか床が見えていなかったレベルで片付けられなかった。その内の1.5畳は動線のために何とか確保している部分であるため実際に動けるのは0.5畳である。人が住む部屋か?
先日ロフトを掃除してから「さすがにこれあかんくない……?」となったので本格的に部屋を掃除した。とにかく物(主に通販の段ボール)を捨てる、必要な物は蓋付きの箱買ってきてしまう、必要の無い紙は捨てる、梱包材は一部を除いて捨てる、ととにかく捨ててしまってを繰り返した結果見違えるほど綺麗になった。具体的に言うと床が体感5畳分は見えるようになったし動けるようになった。空いているからと段ボールを積み上げた結果つま先立ちして腕を伸ばしてやっと使えるレベルだったインターホンに普通に出られるようになった。CD類とゲーム類がどうしまってあるか分かりやすくなった。人の住む部屋だ!
特に活躍したのがダイソーの各種プラスチックボックスだ。服類やグッズ類をしっかりしまえてコンパクトにまとめられたので大変重宝した。次点ニトリの高さ調節ができるスチールワゴン。回転して引き出せる追加パーツがあるので、本体にはたまに使う文房具や重要な書類、追加パーツ部分にはよく使う文房具と服薬している薬と通院用ポーチを置いている。薬の管理が絶望的にできない病人なのでこうやって薬を簡単に収納できる場所を作れたのは良かった。高かったがこれだけ快適な空間を作れたのだからよしとする。
こうなると足元が冷たいので空いたスペースにラグを敷いたりしたくなるが、これ以上物が増えるとまた大変なことになるしラグの洗濯ができないので諦める。ロフトに籠もろう。
今後もできるだけ維持していきたい。主に通販の段ボールはすぐに解体する癖を付けたい。
あと自炊もした。オムライス。

ご飯部分は以前全農が紹介していたトマトご飯を使っている。
これ。
オムライスは具材を切ってチキンライスを作り、別のフライパンで卵を焼き、と割と面倒だ。正直余裕がある時に気合いを入れて作る料理だった。
だがこのレシピならばすぐにトマト味のご飯が作れる! 炊けたら卵を焼けばそれで済む! 洗い物少ない! 簡単! しかもトマトまるごと入ってるから野菜食べてる! と気軽に作れるようになった。しかも冷凍できるので卵さえあればいつでもオムライスが作れるのだ。便利! ありがとう全農!
ただ毎度塩の量を日和って少なめにしているため味は薄い。のでケチャップを掛けている。味が調い見栄えも良くなるのだからケチャップ様様である。
問題があるとすればトマトが高いことか。最近夏でも高いもんなぁ……。落ち着いてきたとはいえ卵も高いしなぁ……。もっとトマトと卵安くならないかなぁ……。
死ぬほど片付けもできなければ物も捨てられない人間なので、死ぬほど部屋が汚かった。7畳の部屋なのだが、ベッドやデスクといった動かせないものを除いて2畳ほどのスペースしか床が見えていなかったレベルで片付けられなかった。その内の1.5畳は動線のために何とか確保している部分であるため実際に動けるのは0.5畳である。人が住む部屋か?
先日ロフトを掃除してから「さすがにこれあかんくない……?」となったので本格的に部屋を掃除した。とにかく物(主に通販の段ボール)を捨てる、必要な物は蓋付きの箱買ってきてしまう、必要の無い紙は捨てる、梱包材は一部を除いて捨てる、ととにかく捨ててしまってを繰り返した結果見違えるほど綺麗になった。具体的に言うと床が体感5畳分は見えるようになったし動けるようになった。空いているからと段ボールを積み上げた結果つま先立ちして腕を伸ばしてやっと使えるレベルだったインターホンに普通に出られるようになった。CD類とゲーム類がどうしまってあるか分かりやすくなった。人の住む部屋だ!
特に活躍したのがダイソーの各種プラスチックボックスだ。服類やグッズ類をしっかりしまえてコンパクトにまとめられたので大変重宝した。次点ニトリの高さ調節ができるスチールワゴン。回転して引き出せる追加パーツがあるので、本体にはたまに使う文房具や重要な書類、追加パーツ部分にはよく使う文房具と服薬している薬と通院用ポーチを置いている。薬の管理が絶望的にできない病人なのでこうやって薬を簡単に収納できる場所を作れたのは良かった。高かったがこれだけ快適な空間を作れたのだからよしとする。
こうなると足元が冷たいので空いたスペースにラグを敷いたりしたくなるが、これ以上物が増えるとまた大変なことになるしラグの洗濯ができないので諦める。ロフトに籠もろう。
今後もできるだけ維持していきたい。主に通販の段ボールはすぐに解体する癖を付けたい。
あと自炊もした。オムライス。

ご飯部分は以前全農が紹介していたトマトご飯を使っている。
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
これ。
オムライスは具材を切ってチキンライスを作り、別のフライパンで卵を焼き、と割と面倒だ。正直余裕がある時に気合いを入れて作る料理だった。
だがこのレシピならばすぐにトマト味のご飯が作れる! 炊けたら卵を焼けばそれで済む! 洗い物少ない! 簡単! しかもトマトまるごと入ってるから野菜食べてる! と気軽に作れるようになった。しかも冷凍できるので卵さえあればいつでもオムライスが作れるのだ。便利! ありがとう全農!
ただ毎度塩の量を日和って少なめにしているため味は薄い。のでケチャップを掛けている。味が調い見栄えも良くなるのだからケチャップ様様である。
問題があるとすればトマトが高いことか。最近夏でも高いもんなぁ……。落ち着いてきたとはいえ卵も高いしなぁ……。もっとトマトと卵安くならないかなぁ……。

サイドオーダーを一通りクリアした。
以下ネタバレ。

とりあえずハチのパレット含めて全パレットクリアとギア開放まで終えた。今はチップ回収中。
ストーリークリアは5時間ほど、全パレットクリアは23時間ほど掛かった。ハッキング頼りで攻略していたのでハチパレットの難易度がエグすぎて吐いた。常に被ダメ2倍はおかしいのよ。

ハチパレットはこんな感じでクリア。
ハッキングは保険用に残機+1、お守りにピンチ回復速度-2秒分の2つを選択。残機は有無で心の余裕が全く変わってくるし、ピンチ回復速度は早い方が立て直しがしやすい。アーマーはラッキーチップ積めばわんさか湧いてくるしな。実際はラッキーコンボ数のチップ積めなかったから微妙だったけど。

おかげでバッジも取れた。後からハッキング4つまでは許容と聞いて泣いたけど。まぁ試した感じこれ以上チップ減ると火力出なくてきつかったし……。
感想としてはめっっっっっっっっっっっっっっっっちゃくちゃ面白い。
ローグライトは初めてなのだがめちゃくちゃ面白い。何この「ぼくがかんがえたさいきょうのブキ」を作るゲーム。クマブキどころかクマブキ以上にえぐいの作れるじゃん。何これ楽しい。
どれぐらい面白くてハマっているかというと連休ずっとやり続けて1日1食生活になったぐらいだしやりすぎて今右腕が若干腱鞘炎か何かで痛い。湿布貼ってるけど痛い。アホ。
ゲームとしてはそれほど面白いのだが、ストーリーは薄味なのがちょっと残念に思えた。オクトと3ヒロモがかなり大規模で劇的な話だったので期待していただけに、1周クリア時の簡潔さにちょっと物足りなさを感じた。全パレットを埋めてやっとストーリーが全て分かるのだが、それでもちょっと薄味だなと思った。サイドオーダーもかなり被害範囲がでかいんだけどね。でも1周がさっくりだったし裏ボスも無いっぽいので物足りなさがある。ノーハッキングクリア目指せってことなんだろうけど。
ただコダコはめっちゃ可愛い。何だあの生物。最初の威厳はどうした。だんだん懐柔されて言ってるのチョロいなお前。可愛いなお前。つつき回すぞ。
ヒメセンパイのかっこよさが健在なのも良かった。いや本当に何もかもがかっこいいよセンパイ……。イカなのに人として器がでかすぎる……。こんなの皆惚れちゃうよ……。
テンタが隙あらばいちゃいちゃしてるのは可愛い。ミズタさんとハチはどうにかして生きて……。
あと地味に公式で4号と8号の繋がりができたのが嬉しかった。ファン界隈では同棲しているというのが定説のようだが、個人的にはあの論拠に納得がいっていなかったので4号と8号の繋がりは無いと思っていた。あれを4号と8号と言うなら公式イラストのもみあげ長イカガールは全員3号扱いしないとおかしいだろうがよ。という感じだったのであいつら今後絡むのかなーと思ってたところにこの展開だったので嬉しい。まぁ公式の時点では明確に接点は無いんだけど。無いけどお前ら面識あるな?ぐらいには解釈できるので。いうてうちの4号と8号で何かやることはないだろうけど。
そんな感じでまだまだやっていくつもりではある。目指せシェルターでノーハッキングクリア。え? 新シーズンまであと4日? ギア買うお金無いんだけど? サイドオーダー面白すぎて金策のためにバトル潜る時間無いんだけど?
畳む

先週の話になるが、オクトエキスパンションをクリアした。
2自体もオクトもDLC配信前に購入していたのだが、難しいと聞いていたこともあり放置していた。そんなところにサイド・オーダーの報である。春だし4月ぐらいかなと思ってたら2月末である。急いでクリアした。2月って春だっけ? 任天堂?
ストーリー自体は各所でネタバレを食らっていたしちょいちょい資料探しにハイカラウォーカーを薄めで読んでいたので知っていたのだが、実際にやってみるとかなり熱かった。ラストバトルをナワバリにしたの本当に天才だと思う。でもあの表示は分かりづらいよ! 何回スクエアを滅ぼしたことか!


しっかり全ステージクリアした。こういうのは埋めなければ気が済まないたちだ。
ジョシリョ区駅がかなり厳しいと聞いていたが、個人的にはあまり苦には感じなかった。パターンを考えやすかったからだと思う。
逆にかなり厳しかったのはソン・ナバ菜々駅とアン・チエイジン郡駅だ。前者はブキが竹とスプスピな上に終盤のギミックを理解するのにかなり時間を要した。なんかよく分かんないけど理解できなかった。何で。後者は単純にジェットパックの仕様が分からずまずボスがいるステージに移動することすらできなかった。無印クゲそこそこ使ってるけどBボタンでジェッパが浮くなんて知らなかったわよ!!!!! 理解するまでどれだけポイント溶かしたことか!!!!!!!

心のなかの三号も何とか倒せた。
「厳しい」「やばい」と聞いていたので長期戦を覚悟していたのだが、何故かなんとかなった。正直全スペシャルのターンがあって最後には全スペシャルをランダムで使ってくると思っていたのであまりのあっけなさにびっくりした。マジで「え?」って声が出た。だってこんなの絶対ハイプレ使ってくると思うじゃん……。
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
動画がこちら。
見返して「マルミサのターンボム2個投げればいいだけだな!?」と頭を抱えた。何故かインク量が足りないから無理だと思い込んでいた。思い込んでないで試せ。
最後の最後は完全にAIが飛び込んできたおかげで勝てたので若干不完全燃焼だ。なのでリベンジを重ねているのだが勝てない。チャクチ連発ずるすぎるわ。というかシューターなのにスライドするな。チートかよ。通報するぞ。
そんな感じで3号と8号の話を書いた。
赤は憧憬だけを映し出して【3号+8号】
サイド・オーダー前に8号と3号の関係性固めておきたい!そもそも3号のキャラ固まってねぇよどうすんだよ!と考えてどうにか練った結果がこれである。
8号は3号を神聖視しすぎてたら嬉しいし、3号は8号に親心的なものを持ちつつも対抗心燃やしてたら嬉しい。
そんな感じでオクトは何とか終わったので、万全の状態でサイド・オーダーに挑める。頑張るぞ。ローグライク?ローグライト?は初めてだから頑張るぞ。
眼鏡を新しく作った。
裸眼視力が小数点2桁、その上酷い乱視持ちと眼鏡が無いと生きていけないタイプの人類だ。眼鏡が無ければ車を運転できない、そしてここは車が無いと死がだいぶ近くなる田舎である。
以前使っていた眼鏡はフレームが折れてしまい使い物にならない。つまり、眼鏡が無いと死ぬのに眼鏡を1本しか持っていない。壊れたら死ぬな????
ということで、予備のものを作った。もしもの時の保険用なので一番安いセットの一番安いレンズで作った。
のだが、これがちょっと失敗だった気がする。
今回予備の眼鏡を作る際、ついでに今使っている眼鏡のレンズを新調することにした。本当なら新しく買って今使っているものを予備にすればよかったのだが、現在若干度が合わない(測ったところ右0.6左0.9の状態だった)し好みのフレームが無かったのだ。じゃあ合計金額にほとんど差が無いしレンズ交換して格安の新しく作るか、ということにした。普段使いの方は性能の良い高めのレンズにした。
レンズを取り寄せる関係上一旦予備眼鏡を制作してもらい、それと交換で現在使っている眼鏡のレンズ交換を行った。作業に3時間ほどかかると言われたので、その間は予備眼鏡で過ごすこととなった。
で、しばらく運転して買い物して飯食ってと色々していたのだが、めちゃくちゃ目が疲れた。
使っている時は全く気にならなかったどころか普段のものと違いが分からなかったのだが、元の眼鏡をかけ直した瞬間目元が痛くなった。明らかに眼精疲労のそれである。
普段の眼鏡は非球面レンズ(高いが見え方の歪みが少ないレンズ)なのだが、今回の予備眼鏡は球面レンズ(安いが見え方に歪みがあるレンズ)で作ったのだ。そして、私は生まれてこの方非球面レンズの眼鏡しか掛けたことがない。予備眼鏡のような映り方がする世界に慣れていないのだ。おそらく歪んで見えるのを目が修正しようとしたのだろう。結果、目が痛くなったのだと考える。こう書くと厨二臭いな。
本当に見え方に差を感じなかったので、この結果には驚いた。あっそんな変わるんだ!?
きちんとしたレンズで作るべきだったか、という後悔は若干ある。しかし予備のものまで普段使いと同じ仕様にするのはさすがに懐に響く。あとやっぱ好みのフレーム無かったので……。眼鏡はマジで好みのフレームじゃないと使いたくないので……。仕事で好みと正反対の眼鏡作る羽目になったことあるけど付けてる間めちゃくちゃ苦痛だったので……。
そんなわけなので、今後も普段使いのものは非球面のちゃんとしたレンズで作ろうという話。
あと文章を書いた。
そしてまとめた。
諸々掌編まとめ10【スプラトゥーン】
アサリ、マジで訳の分からない存在。
#買い物