飯と自炊.gaming

meshi to game to hoka moromoro

chatTOP
|
photo_libraryPHOTO
|
homeHOME

41件]3ページ目)

日記。
ピクブルに至っては3年前からやってる
未だにゲーフリと任天堂の関係分かってないけど。HAL研との関係とはまた違う感じなの?

リングフィット2年ぐらいちまちまやってるので遅遅として進まないアドベンチャーを再開してる。とりあえずしんどさが勝らないようにカスタムモードで肩こりと腹周り解消コースやってる。おかげで最近腹筋が死亡しています。起き上がる時痛いレベル。
とにかく健康になりたいので頑張って筋肉付けます……。最近なまりすぎている……。


自炊の話。
冷たいご飯案外悪くないわね
こないだ無印の冷や汁を食べた。冷や汁初体験だったがなかなかに美味しかった。
けどなんか物足りない。味が薄い。いや具材入れすぎたせいだけども。

余ってた鯖味噌缶でリベンジ
ということですりごまとキュウリ買ってきてストックしてる鯖缶でリベンジ。レシピはみんなのきょうの料理から。
味噌煮の缶詰を使ったので味付けも楽だし割と美味しかった。ただやっぱ豆腐とキュウリの分水っぽい。残ってる半分は夜にすりごまマシマシ塩ちょびっと投入して食べます。

ドトールのあれが美味しかったので
あとはサラダチキン食ったり。これはきんぴらと千切りキャベツと甘辛いソースに絡めたサラダチキンを挟んだサンド。ドトールのあれが美味しかったので再現してるつもり。
健康もそうだが単純に節制したいので最近はもっぱら鶏胸肉を食べている。近所のスーパーは100g50円とかなので……。でもたまに豚肉食べると油美味しい!胸肉辛い!となるので適度に豚肉とかもも肉とか挟んでしんどくないようにしようね……。
#日記漫画

自炊雑記

天津飯を知らなくて長い間かに玉丼って呼んでた
天津飯、たまに食べたくなる。今回はちょっと甘酢あんのお酢入れすぎてすっぱかったしカニ玉の塩日和って味薄かった。

カニカマはスギヨのロイヤルカリブしか食べられない石川県民な上に最近安売りしてないのでなかなか天津飯が食べれない。カニカマで作ったものをカニ玉と呼んでいいのかどうかは一旦置いておく。

隣のはツイッターで流れてきたレシピで作った鶏肉とトマトの煮物です。

レンチンでできる煮込みレシピのありがたさよ。特に夏。

自炊

美味しいレシピあったし自炊の話するか。

ご飯多かった
きょうの料理のレシピを参考に作ったレモン鶏そぼろずし。
酢飯はあんまり好きじゃないんだけどこれは肉のレモンの酸味が軽くご飯に移ってほんのりすっぱいぐらいなので美味しかった。すし酢は苦手でもレモン風味は好きな謎。
卵がはちみつ入りなのだけど普通の砂糖入り卵より甘み薄めで良かった。
きゅうりの塩もみがちょっと足りなかったのだけが心残り。ちょっとパリッとしてた。これでも美味しいのだけれど。


で、これに使ったレモン鶏そぼろときゅうりが余ったので適当に。

きゅうり多かった
こう……まぜそば的な……。
麺を冷水で締めてるのもあって冷たくさっぱりめで美味しかった。ただきゅうりが邪魔。
たまーにこういう風に麺が欲しくなるのでサリ麺常備してしまう。冬の残りのキムチ鍋の素でキムチラーメン作ったりする。

レモン鶏そぼろ美味しかったのでまた作りたい。でも節制したいからあんまり鶏ひき肉買えない。胸肉が異様に安いせいで鶏ひき肉はちょっと割高に感じるんだよな……。

自炊

久しぶりにまともに自炊したし久しぶりに自炊の話するか。

20240519212006-admin.jpg
トマトと大葉の冷たいスパゲティ。


ツイッターで流れてきたので作ってみた。
美味しいけど若干冷やし中華っぽい味がするのでそうめんかうどんでやりたいなーという印象。たぶんマヨネーズが入ってるからだと思う。
あとトマト入れすぎて食べるの大変だったので次作る時はもうちょっと小さいトマトでやります。

んでシソが余った。シソあんま食べないんだよな。大体挟み焼きの中身に入れるぐらい。

202405192120061-admin.jpg
ということで鶏のシソチーズ挟み揚げと鶏の梅しそ挟み揚げ。
本当はささみでやるべきなのだがささみを買ってくるのがだるかったので胸肉を開いて水の入ったペットボトルで叩きまくって薄くした。事件性を感じさせる音が響き渡ったので苦情来ないか怖い。
せっかくサックサクに揚げたのに切ってみたら中がまだちょっと赤くてレンチンしたら衣がふにゃふにゃになってしまった。悲しみ。じっくり揚げたし念のためトースターで焼いたのに。でも火の通りきってない肉を食べる勇気は無いし仕方無い。
胡椒を振り忘れたので少しぼやけた味になったが美味しかった。梅干しもシソも単体だとそこまで好きではないが合わさるとめちゃくちゃ美味しくて大好きな不思議。
ただかぶりついたら肉汁が思いっきり飛び出て思いっきり舌と口内を火傷した。めちゃくちゃ痛い。たすけてくれ。

今日の夕食で本当にぴったり米が尽きたので明日は米を買います。人生初の無洗米買うぞ。どれを買えばいいんだ?

自炊

文章を書いた。

オニイチャンとグレイスちゃんの組み合わせ好きなんだよな……。オニイチャンやってるオニイチャンは可愛い。レイシスとは違う『上の子』の存在に興味津々なグレイスちゃんも可愛い。
もうちょっとしっかり書きたいところ。

追記:絵も描いた。

年がら年中サメ使ってるからマジで忘れるんすよ……。他使うのもバリア(押すだけ)とメガホン(押すだけ)だし……。
アメフラシとか毎度「何で発動しないの!?」ってパニクる。


自炊をサボっている。
混ぜながら煮るだけなので楽
茹でた鶏肉にごまだれ掛ければ全て棒々鶏
ほうれん草とベーコンのクリームパスタとごまだれうどん茹で胸肉のせ。
どうにかパスタとうどんで食いつないでいる。うどんの方に至っては野菜が無い。本当はキャベツ入れようと思ってたんすよ……うどん茹でる段階になってキャベツ冷蔵庫から出してくるの面倒臭くなってやめちゃったけど……。
米を研ぐのが苦にならない気温になってきたがそもそも米を研ぐこと自体が苦なのでなかなか米が食べれない。でも身体は白米を求める。無洗米が欲しい。今度から無洗米買おうかな。

自炊投稿告知

文章を書いた。

奈奈ちゃんに「保健委員長がそんな調子でいいのかしら」と言わせたいだけに書いた話。生理痛で弱ってる女の子が好きです(カス)
二次元の女の子、生理痛は軽くあれ。


近況。
どうにか諸々を広げる図
金土に一人原稿合宿をした。
といってもただビジネスホテルに泊まっただけである。
おかげで上の掌編1本、中編の起部分2本できた。後者の内1本はGW中に完成させたい……。

持って行ってよかった物メモ
・延長ケーブル→コンセントが案外遠い&少なかったので
・ステンレスタンブラー→氷のサービスがあったので冷たい飲み物がいくらでも作れた
・スティックシュガー→持って行った飲み物が案外甘くなかったので
・プラスチックスプーン→飯食うのにもマドラーにも使えた


資料確認に必要だから……
延長ケーブルがあったおかげで無事Switchをテレビ接続できました。いや……ほら……Switchは大切な資料だからさ……。
泊まってる間つべを適当に流して気を紛らわせられたので持って行ってよかった。


ネーミングセンス好き
これは帰り道駅でやってた能登物産展で買ったもの。「のトニック」というトニックウォーター。らしい。トニックウォーターって何だ……?(酒を飲まない人類)
ローリエの香りが程よくて風味も良かったので美味しかった。柚子が季節限定品だったらしいのでそっちも買えばよかったなーと後から調べて後悔した。悲しみ。


何で週末の話を週の中頃にしてるかというと完全で暑さでダウンしていたという……。
ただでさえ調子が悪いところにアホみたいな暑さが来て完全に死んでた。暑さにめちゃくちゃ弱い上に気温の変化にも弱いのですぐ死ぬ。弱りに弱って一日16時間とか寝てた。起き上がれなくてそのまま寝て暑さで寝苦しくて起きて水飲んででも動けなくてまた寝てを繰り返してた。動物園の動物の方がもっと社会的に生きてる。
今日は涼しいので何とか起き上がれている。これぐらいの日が続いてほしい。でも天気は良くあってほしい。洗濯物が乾かないので。

雑記投稿告知

玉ねぎ1個と牛肉1パックを砂糖大さじ2とだばだば入れた醤油で煮たもの
何もかも嫌になり夜中に牛丼を作るなど活動は多岐にわたる。

ご飯作りたくない〜〜〜〜と毎度のように駄々こねて久しぶりにすき家に行ったらなんか思ったんと違う味で満たされず帰り道に牛肉を買ったという話。自炊嫌で外食したのに満足できずに自炊するって最高にアホ。
だばだば醤油と砂糖入れて煮たら求めてたゲロ甘醤油煮の味になったので満足。しぐれ煮っぽいので「牛丼」としては正しくない味なんだろうけど俺はこれを求めてたのでこれは「牛丼」です。久々の牛肉うめぇ〜。
自炊、取り掛かるまでがしんどい。取り掛かってしまったらあとはネットラジオ聞きながら無心で作業できるんだけど。

自炊

絵を描いた。


冷音シグレニギアというかマウンテンシリーズ来てくれ~~~~~~~となったので。持たせるならスパガなんだろうけど傘種でシグレニコラボしてるのでキャンソレ持たせた。「マンダノカッパ」「マンダノナガグツ」だけあってマンタローギアは本当に似合うと思う。スパガ持とう。ラスパイカ速ステジャンだしいけるいける。
魂の方は冷音描いたしなーってのとこないだから異様に赤志魂にサンサンサングラスを掛けたい欲があったので描いた。クゲ持たせたのは バレル持ってほしいけど重量的に無理そう→スピナー種で見た目軽そうなのはスプスピザミナークゲ→一番射程長いクゲ持ちそう という考えのため。スピナーだったらバレルかザミナーが似合うと思うんだよな。でも魂って射程押しつけて戦うの好きそうだよな。そうなるとヒト速早めで射程長いクゲになりそう。


あと文章も書いた。

高校生二人暮らしの部屋に追い焚き機能のある風呂があるはずねぇだろ!!!!!!!!(強い思想)のもと書いた。推しカプ、寒さを言い訳にして一緒に布団なり風呂なりに入ってほしい。くっつけ。いいからくっつけ。
あとタイトルはポップンの某曲の名義からだったり。タイトルどうしようと色々並べ立ててたら何か思い出したので……。ポップンはラピストリア以降ほぼ触ってないから曲聞いたこともやったこともないんだけども。




ちまちまと自炊をしている。
名前分かんなくて「台湾 鶏胸肉 揚げ物」でググった
パーティーでもする気か?
年単位ぶりで揚げ物をした。ダージーパイもどきとフライドポテト。
保存目的で鶏胸肉をちょっと多めに買ったが1枚ぐらいは食べたい、そういえば昔キット使って作った胸肉の揚げ物美味しかったな、と何とかググってレシピを探し出した。レシピはヤマサのサイトから。
材料が醤油と黒胡椒なのでまんまから揚げである。でも薄くのばしたからパリパリで美味しかった。普通のから揚げに比べて火が通りやすかったのもいい。
ダージーパイを作ったはいいが油が残った。いつもならば新聞紙に吸わせて捨てるのだがそうするにはちょっと多い。しかしうちに油を固めるやつはない。ということで再利用してフライドポテトを作った。レシピは白ごはん.comから。
これが美味しかった。カリカリ!ホクホク!初めてにしては上出来じゃない?バカだから揚げ油追加して更に処理しづらくしやがったけどな!バカ! 翌日油固めるやつ買って処理しました。

一人暮らしの揚げ物はどうしても揚げ焼きになってしまうので実家の揚げ物が恋しい。エビフライ。から揚げ。大葉揚げ。ちくわの磯辺揚げ。あぁフライヤーが欲しい。年に1回使うかどうかだからやめとけ。

自炊投稿告知

幾度思うけどシャトレーゼとサイゼリヤは物価が狂ってるよね。

カゴを見た僕「思ったより買ったな……」お会計でレジを見た僕「物価が狂ってらっしゃる?」
久しぶりにシャトレーゼに行った。

もう何もかもが嫌になって甘い物食べたい!!!と駄々こねてたので久しぶりに行ってきた。もう何もかもが嫌で甘いものを食べたいので予算も何も考えず食べたいもの全部カゴに放り込んでおまけにケーキも買った。ダメ押しで焼きたてのパイも買った。
なのに3000円しないってどういうこと?????????
レジで金額見た瞬間計算ミスか?と思ったレベルである。写真に写ってないけどアイスも買ってるんすよ。マジでカゴがパンパンになってレジの人に「鞄に入りますか?」って聞かれたレベルで買ったのよ。なのに3000円? ソシャゲの10連ガチャより安いぞ?
そもそも小さめとはいえケーキ1ピースが300円しないという時点でおかしい。え? ブルーベリーこれだけ乗ってますよ? なのに280円? コンビニスイーツより安いよ?
相応に高いお菓子もあるのでたまに価格崩壊してるだけだというのは分かるが、それにしても物価が狂ってる。おかしいって。ありがとう。シャトレーゼマジで救いの女神。来年胃腸が大丈夫だったらまた誕生日ケーキ買うね。

ベリーのフロマージュタルト
今回のお買い物で一番高い代物。ベリーのフロマージュタルト。それでも400円である。狂ってる。
ベイクドチーズタルトの上にベリーの染みた甘酸っぱいレアチーズ生地と普通のレアチーズ生地が盛られていて美味しい。クラムもふかふかで美味しい。チーズケーキにチーズクリームを重ねてるのでちょっと重いがベリーのおかげでするする食べられる。後で胃に来るけど。

あとね、個別に写真撮り忘れたけど中央下のカステラすごいの。ザラメががっつり入ってるの。ザラメ入ったカステラなんて久しぶりに食べたよ。これで140円って嘘でしょ。コンビニのカステラより安いのに。こんだけザラメジャリジャリ入ってて?
もひとつね、ギリシャ風ヨーグルトがめちゃくちゃ美味しいの。濃さはあるけどあっさりめでマジで美味しいの。私はほんのり甘い固いヨーグルトが好きなんだ……。脂肪0なのも罪悪感薄くて良い……。
値段相応に小さいが8個まとめ買いで単価68円になるのはやっぱり物価が狂ってると思う。どうなってんだこの店。ありがとう。ヨーグルトマジで美味かったのでしばらく通います。

自炊をした。

チーズで何が何だか分からん
鶏団子のトマト煮込みチーズ掛け。肝心の鶏団子が見えねぇ。

ごろごろ
ニンジンと玉ねぎとジャガイモ入り。冷蔵庫に残ってた野菜を処分しただけとも言う。

もう自炊やーだーご飯作りたくないー包丁持ちたくないーやーだーと駄々こねて晩ご飯を冷食で済ませた。チーズ掛けトマトソースハンバーグ美味しかった。
……トマトで煮込んだ挽肉食いたいな?
と食った後に強く思ってしまったのでそのままスーパーに走っていって鶏ミンチを買った。その結果がこれ。どんだけ食べるんだ。

レシピは明治のチーズ入り鶏団子のトマト鍋を参考にした。何気に鶏団子初めて作ったかもしれない。いつもはハンバーグの要領で雑に作ってるので。
ただ毎度のごとく塩を日和ったせいで鶏団子自体にほぼ味がない。トマトのおかげで味はあるもののちょっと残念。塩ってマジで加減間違ったら取り返しの付かないことになるからいつも日和ってしまう。食べられないもの作るよりもちょっと物足りないものの方がマシなので……。

大体の肉、トマトで煮れば解決するのでトマトは強い。トマト缶常備しててよかった。

自炊


expand_less