401/V0.txt
otaku no genkaku tsumeawase
TOP
|
HOME
No.80
ごはん【嬬武器兄弟】
ごはん【嬬武器兄弟】
海外では『帰ってきたら「ただいま」じゃなくて「ごはん」と言う』とかそんな話を聞いた時の話。
本文を読む
バタン、と勢いよくドアが開けられる。照明の消えた暗く冷えた空間に、凍えた声がふらふらと飛んでいく。
「うあー、さっむー」
「冬だから当たり前でしょう」
暗さと寒さに、はぁ、と二人で息を吐く。空中に放り出された呼気は白く染まり、すぐさま溶ける。宵闇に消えゆく雲のようだった。さっむ、と何度も繰り返す雷刀を尻目に、烈風刀は開いたままのドアを閉める。それだけで、幾分か寒さが和らいだ気がした。
「あー、ごはん、ごはんっ」
バタバタとブーツを脱ぎ捨て、マフラーを外しながら雷刀は呪文を唱えるようにごはんと繰り返す。現在時刻は夕食時を少し過ぎ、完全に夜となった頃。運営業務を終わらせ、減っていた食材を買い足しにスーパーに寄っていたらもうこんな時間だ。成長期の男子高校生の腹は、早く糧をよこせと強く訴えていた。
「今から作るんでしょう。静かにしなさい」
「えー」
窘める声に、不満げな声。唇を尖らせる姿は実際の歳よりもずっと幼いように見えた。
「烈風刀だって腹減っただろ?」
「減っていますよ。だから早く作りますよ」
は、と吐いた息は呆れを表したものか、空腹を紛らわすためのものか。どちらにせよ、二人の腹の虫は鳴き声をあげるばかりだ。
ぱちぱちと音をたてて、雷刀は壁にあるボタンを押していく。一拍おいて、闇の中照明が活動を再開した。柔らかな色をしたそれは、闇が有する冷たさを溶かしていくように見えた。
そだ、と兄は外したマフラーを片手に振り返る。連れ添うように、手にしたビニール袋がかさりと音をたてた。
「烈風刀、おかえり」
「ただいま」
ふわ、と寒さから逃れ綻んだ笑顔が二つ。おかえりなさい、と続いた烈風刀の声に、雷刀もただいま、と返した。
おかえり。ただいま。同時に帰宅しても互いにこの挨拶を交わすのは、昔からの習慣だった。答えを求め投げかけた言葉が無音の空間に吸い込まれる様は、寂しさを通り越して恐怖すら与える。だからこそ、互いに互いを迎え、迎えられることにしたのだった。その恐ろしさも、与えられる言葉の安堵も、高校生になった今も変わっていない。
「さー、作るぞー! お腹空いた!」
「その前に靴を揃えなさい。みっともない」
ガサガサとビニール袋を鳴らしながら部屋に向かう雷刀の背中に、烈風刀は咎める言葉を投げる。返事は一向に聞こえて来る様子は無く、彼は眉をひそめた。
散らかった靴を揃え、食材が入ったビニール袋の中身を見やる。さて、早く下ごしらえをしなければな、と考えて、烈風刀は靴を脱いだ。
ただいま、ともう一度繰り返す。先に部屋に入り待っている兄がまたおかえり、と言うのだろうな、と考えて、彼は冷たい廊下を足早に進んだ。
畳む
#嬬武器雷刀
#嬬武器烈風刀
#嬬武器雷刀
#嬬武器烈風刀
favorite
THANKS!!
SDVX
2024/1/31(Wed) 00:00
edit_note
この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
カテゴリ「SDVX」の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
この投稿に隣接する前後3件ずつをまとめて見る
« No.79
/
No.81 »
初期表示に戻る
SDVX
(157)
スプラトゥーン
(47)
東方project
(16)
グランブルーファンタジー
(6)
他
腐向け
(96)
ライレフ
(81)
嬬武器烈風刀
(58)
嬬武器雷刀
(52)
レイシス
(35)
グレイス
(30)
R18
(23)
はるグレ
(21)
ニア
(17)
Hirooooo
(16)
VeronIKA
(16)
ノア
(16)
ヒロニカ
(16)
プロ氷
(16)
ハレルヤ組
(13)
百合
(12)
インクリング
(10)
新3号
(10)
氷雪ちゃん
(8)
赤志魂
(8)
青雨冷音
(7)
プロフェッサー識苑
(6)
不律灯色
(5)
後輩組
(5)
新司令
(5)
桃
(5)
蒼
(5)
雛
(5)
ゆかれいむ
(4)
エイト
(4)
オクトリング
(4)
オリイカ
(4)
ワイエイ
(4)
ワイヤーグラス
(4)
恋刃
(4)
グラルリ
(3)
シャトー・ロワーレ
(3)
ジータ
(3)
ユーシャ・夏野・フェアリェータ
(3)
京終始果
(3)
咲霊
(3)
虹霓・シエル・奈奈
(3)
3号
(2)
8号
(2)
さなれいむ
(2)
つまぶき
(2)
わグルま!
(2)
オリタコ
(2)
オルトリンデ=NBLG=ヴァルキュリア
(2)
コジャケ
(2)
タコイカ
(2)
チョコプラちゃん
(2)
マルノミ
(2)
ライオット・デストルドー
(2)
ライレイ
(2)
ロワジュワ
(2)
奈恋
(2)
東風谷早苗
(2)
火琉毘煉
(2)
紅刃
(2)
覚醒のジュワユース
(2)
野増菜かなで
(2)
霧雨魔理沙
(2)
GOD EATER
(1)
うちの子
(1)
すりみ連合
(1)
めだかボックス
(1)
わかさぎ姫
(1)
アシタ
(1)
アリサ・イリーニチナ・アミエーラ
(1)
ウツホ
(1)
カヲル
(1)
キサ=キジモト
(1)
グラユス
(1)
グラン
(1)
グレイスファミリー
(1)
サンダルフォン
(1)
ドゥ・サン・コ・ピリカ
(1)
ナサニエル
(1)
フウカ
(1)
フウリ
(1)
ボルテナイザー・マキシマ
(1)
マンタロー
(1)
ヨウコ
(1)
リボン
(1)
リリム
(1)
ルリア
(1)
井之上千影
(1)
人吉善吉
(1)
傍丹桜子
(1)
八坂神奈子
(1)
八意永琳
(1)
十六夜咲夜
(1)
博麗霊夢
(1)
宗像形
(1)
椿
(1)
福紅
(1)
福龍
(1)
紅美鈴
(1)
蓬莱山輝夜
(1)
行道舞
(1)
雨魂雨
(1)
雪翔くん
(1)
鬼神族
(1)
全年月 (225)
2025年 (30)
2025年01月 (8)
2025年02月 (2)
2025年03月 (1)
2025年04月 (5)
2025年05月 (3)
2025年07月 (2)
2025年08月 (8)
2025年09月 (1)
2024年 (195)
2024年01月 (167)
2024年02月 (1)
2024年03月 (5)
2024年05月 (1)
2024年07月 (2)
2024年08月 (1)
2024年09月 (1)
2024年10月 (6)
2024年11月 (6)
2024年12月 (5)
新しい順(降順)
時系列順(昇順)
waving_hand
format_list_bulleted
expand_less
ごはん【嬬武器兄弟】
ごはん【嬬武器兄弟】海外では『帰ってきたら「ただいま」じゃなくて「ごはん」と言う』とかそんな話を聞いた時の話。
バタン、と勢いよくドアが開けられる。照明の消えた暗く冷えた空間に、凍えた声がふらふらと飛んでいく。
「うあー、さっむー」
「冬だから当たり前でしょう」
暗さと寒さに、はぁ、と二人で息を吐く。空中に放り出された呼気は白く染まり、すぐさま溶ける。宵闇に消えゆく雲のようだった。さっむ、と何度も繰り返す雷刀を尻目に、烈風刀は開いたままのドアを閉める。それだけで、幾分か寒さが和らいだ気がした。
「あー、ごはん、ごはんっ」
バタバタとブーツを脱ぎ捨て、マフラーを外しながら雷刀は呪文を唱えるようにごはんと繰り返す。現在時刻は夕食時を少し過ぎ、完全に夜となった頃。運営業務を終わらせ、減っていた食材を買い足しにスーパーに寄っていたらもうこんな時間だ。成長期の男子高校生の腹は、早く糧をよこせと強く訴えていた。
「今から作るんでしょう。静かにしなさい」
「えー」
窘める声に、不満げな声。唇を尖らせる姿は実際の歳よりもずっと幼いように見えた。
「烈風刀だって腹減っただろ?」
「減っていますよ。だから早く作りますよ」
は、と吐いた息は呆れを表したものか、空腹を紛らわすためのものか。どちらにせよ、二人の腹の虫は鳴き声をあげるばかりだ。
ぱちぱちと音をたてて、雷刀は壁にあるボタンを押していく。一拍おいて、闇の中照明が活動を再開した。柔らかな色をしたそれは、闇が有する冷たさを溶かしていくように見えた。
そだ、と兄は外したマフラーを片手に振り返る。連れ添うように、手にしたビニール袋がかさりと音をたてた。
「烈風刀、おかえり」
「ただいま」
ふわ、と寒さから逃れ綻んだ笑顔が二つ。おかえりなさい、と続いた烈風刀の声に、雷刀もただいま、と返した。
おかえり。ただいま。同時に帰宅しても互いにこの挨拶を交わすのは、昔からの習慣だった。答えを求め投げかけた言葉が無音の空間に吸い込まれる様は、寂しさを通り越して恐怖すら与える。だからこそ、互いに互いを迎え、迎えられることにしたのだった。その恐ろしさも、与えられる言葉の安堵も、高校生になった今も変わっていない。
「さー、作るぞー! お腹空いた!」
「その前に靴を揃えなさい。みっともない」
ガサガサとビニール袋を鳴らしながら部屋に向かう雷刀の背中に、烈風刀は咎める言葉を投げる。返事は一向に聞こえて来る様子は無く、彼は眉をひそめた。
散らかった靴を揃え、食材が入ったビニール袋の中身を見やる。さて、早く下ごしらえをしなければな、と考えて、烈風刀は靴を脱いだ。
ただいま、ともう一度繰り返す。先に部屋に入り待っている兄がまたおかえり、と言うのだろうな、と考えて、彼は冷たい廊下を足早に進んだ。
畳む
#嬬武器雷刀 #嬬武器烈風刀